〓月夜の日記〓(つぶやき版)
もくじへ。|昨日へ。|明日へ。
2001年10月05日(金) |
初めて買ったレコード |
あたしは 小さい頃、意外にませていた。
内気っぽいかったわりに、 保育園でも小学校でも 目立っていて・・・・
はじめて
自分のお金で、レコードを買ったのは、
小学校1年生のときだった。
そして、
ひらけ!ポンキッキや、 ロンパールームや、 子供向け番組を ほとんど見ていたのに
あたしの買ったのは、そういうレコードじゃなかった。
フィンガー5の 「個人授業」だった。
やたら 今思うと、エロい歌。
小さいころから、あたしはマイナー調な 音楽がすきで・・・・
人にあまり 受け入れられないってこともある。
メジャーでしょ、やっぱり!なんていうかんじでさ。
でもあたしは
今でも マイナーのほうがすきで・・・・
カラオケとかでも、そうだ
フィンガー5は あの あきらが好きだったんだけれど、 ハイトーンボイスで。 ジャクソン5のことなんて、 子供だったので、知らなかったし。
個人授業と、もう一枚同時に買ったのは
太田裕美の 「赤いハイヒール」だった。 これまたマイナー。
なんかねえ・・・なんでだろうねえ・・・・
木綿のハンカチーフじゃなくて、赤いハイヒールだ。
親戚のお姉さんたちには、ずいぶん あきらのことで、ひやかされた。
でも「すきじゃないよ!」なんて意地張ってた。
お年玉で、買ったんだ。 お正月、レコードやが 開く日を待って、 ワクワクした気持ちで。
なんか、 大人っぽい好みだよねえ。
そして、今でも すごく好きなんだよね。
この2曲。
当時の正月は、どこの店もやってなかったし、コンビニなんて無い時代で
だいたい、1月4日くらいから デパートなんかが開き始めたっけ。
風情のあった、正月だった。
そんなワクワク感で、 今また音楽に触れてみたいな。
|