〓月夜の日記〓(つぶやき版)
もくじへ。|昨日へ。|明日へ。
2001年10月07日(日) |
ルイアームストロング |
さっき、
「グレードマザー物語」という、
夕方6時半からやる番組をみた。
けっこう毎週見ている。
ルイアームストロングのお母さんは、かっこよかった。
貧しい生活でも、なお 人を助けるような、姉御肌。
白人のメイドをして、 ルイを育てた。 離婚して、 ルイを育てたんだ。
ルイは ある日少年院に入ってしまう。
空に向かって 発砲して、現行犯で逮捕された。
そこで、
楽器と出会う。
楽団に入って・・・
そして 人生がかわっていくんだ。
ルイのCD,
あたしはずっとまえに買って、 いまはまだダンボールのなかに しまったまま。
結婚してから、丸2年は経ったのに、
整理をしていないんだった。 今すぐにでも、聞きたいのに
あの ハスキーで味のある、 個性的な声と スウイングを とりいれた音楽は、 だれもが真似するようになるくらい、 ルイは スターになった。
番組のラストで、
ベトナム戦争に旅立つ兵士達の前で、
歌ったのは
ワンダフルワールド だった。
その 歌詞と、
そして、ルイの 歌う姿
まなざしや、笑顔
歌声や こころが
あまりにも 素晴らしくて 泣けてきた。
映画を2本、みても泣かなかったわたしなのに
ルイのあの顔をみたら
あの歌を 歌詞とともに 聞いていたら
涙が流れた
見つめる 兵士たち
すべてに伝わる そのこころ
「わたしは 想う この素晴らしい世界を」
そして、わたしも 想った
この すばらしい世界を。
|