| 2002年01月15日(火) |
劇作家篠原久美子さん・ご来訪! |
まったくもって皆様久しぶりの日記です。はい。日曜に合宿から帰ってきてすっかり「さぼっていました」わーい(T-T) いえいえ、いろいろ考えることもあったのでこんなになってしまいました。すみません。
さて。本日は朝から歯医者でした。久しぶりに早起き(とはいっても8時^^;)に起きて、そこから身支度10:30の予約。行くとびっくり、受付に「なに様!?」のチラシが置いてありました!前に言った時に、いつも先生に話はしているけど、実際にチラシを見せていないな〜とおもって、お渡ししたんですよね。数枚。それを「うちの患者さんです」ってマーカまで引いてくださって、興味有りそうな方にお知らせしてくださっているんですって。うれしい(T-T)「休日だったらいけたのにね」と先生。すみません。ありがとうございます!
ちょうど昼。近くにつとめる友達とは連絡とれず、りんちゃんとお出かけしようとしたけどタイミングが悪く断念。単身で、久しぶりに昼に出てくるサラリーマン・OL・学生が沢山の神保町を歩く。数年前までここにつとめていたんだよね。なんかうちの会社の社章をつけた人を見たけど(笑)たぶん、知り合いらしい人にもあったけど(笑)私はそういう人を横目に、ふと見つけたカフェで、「ハニーミルクラテ」なるものを買った。こういうカフェも久しぶりだ〜o(≧▽≦)o持ち帰りでね。なんとなく「平日の昼に、こうやって普段着でブラブラしている自分」を楽しんでみた。うれしかった。その後、またも単身でお出かけしている時に、うれしい知らせが〜。合宿で、カットされてしまった私のシーンが復活することに!うれしい!がんばらなくちゃね!うれしくて、リンちゃんに電話する。今日はリンちゃんにやたらメールとか電話をしてばかりだった(T-T)すまん。私はあなたがいないと生きていけないかも(笑)
ところで、今日は照明さんがいらっしゃると言うことで、急遽私も早めに打ち合わせに行く。というか台本をコピーして持っていくと言うことなんだけど^^;急いで帰ってお風呂に入って、準備して、今日は衣装もいるのでレッツゴー♪すごい荷物。
本日の稽古は特別なのです。照明さんがいらっしゃるということと、「なに様!?」の作家・篠原久美子さんご本人がいらっしゃるのだ!緊張。緊張。すごい緊張。でも、自分を信じてやるしかないと言うのは私が一番よく、知っていると思う。うん。
結果……自分ではやっぱり、納得行かなかったけど。私、実はこの合宿で「自分にかけているもの」が、ちょっとわかったの。だから、それに重点を置いてやってみたの。でもやりきれなかったけどね。最近になって(10年もこの世界にいて!)初めてわかった。本当に、ずっと、一生勉強なんだろうね。というのは置いておいて、えっと、その後、通し稽古をやる。シーンが増えたのに、合宿とほぼ同タイム。みんな、ペースが上がってきた、テンポが上がってきたのかもしれない。
その後は、久しぶりに、宮古へ篠さんも一緒に行くことに!そこでは、文字通り、篠さんを囲んでの、大お話大会。みんな、作品についての、役についての考えとか芝居とか、そういうことを、次々に聞いていく。まるで、診察を待つ患者のように(笑)そんな事をしている間に、気がつけば篠原さんは終電がない組になっていて(^o^)私の家に泊まることになりました!そして一緒に間宮結ちゃんも♪♪
篠原さんの話は、ときに、はっとさせられるし、すごいと思うことしきり。自分の知っている狭さとかを痛感する。「人」っていうのがすごいステキと思わせる不思議な力。私はホントに篠原久美子さんという人が好きです。今回、この作品を劇団星座に書いてくれたことに感謝。そしてこの作品に私をキャスティングしてくださったかわさきさんにも感謝。いろんな人がいるからこそ、いろんな考えがあるから、いろんなぶつかり合いもあるけれど、がんばっていきます。ので、本番の幕が上がるまでぎりぎりまでねばっていこう。
宮古閉店までいて、みんなと別れの挨拶そこそこに、通りかかりのタクシーに乗り込み私の家へ。なんとすてきな♪♪思えば私結構こういう楽しみって知らなかったのかも。
今回の「なに様!?」この作品はとても愛しているし、大切にしていきたい作品だと思う。そして、私は、やっぱり、とても感謝したいことが山ほど有るんだなとおもいました。篠さん、結ちゃん、今夜はホントにありがとう。あと励ましをくれたみゅうちゃん。そしてビデオ借りてきてくださった石動さんにも感謝!
|