天然工房☆手塚美南子の激動ぐーたら日記♪
日々いろいろあるんだよ。ってこと、書いてます。劇団の裏話とか!?
お楽しみ下さい☆ミ

2002年01月24日(木) 本日、楽日!

朝11時に今日は池袋のキンコーズへゆいちゃんと待ち合わせ。公演のパンフレットが足りなくなったので増刷計画。が、結局昨日を引きずり、ちょっと遅刻。が、異常に混んでいるキンコーズ。1時間待っても印刷が出来ない。コンビニに移動するもこっちも待ち。待っている間はもう、今にも倒れそうなくらいの眠さ。あいや〜(T-T)

ゆいちゃんと半分眠りながら、こういう時も食べるすべしかたどり着かず、マックでセットを買って食べて劇場入り。舞台では舞台稽古を開始。今日はばらしの段取りが騒がしい。終演後、客だしができない、急いで1時間以内で、劇場から全てを撤収しなければならない。ということで、前説を入江くん・野村さん・銀治さんでやることになる。楽屋ではすでにいるものとか、いらないものとかの撤去作業が始まり、あわただしい間に本番を迎える。お客さんの入りは、かなりたくさんです。結局後でわかったことですが、この平日3日間の3回公演で集客数は505人。これは平日のみにしてはすごい数字だと思います!

撤去して、打ち上げ会場のやるき茶屋に行く。原作の篠原さんも迎え、池島監督、後藤監督もいらして、一人一人感想をいっていきました。もっといいたかったけどね。とにかく今回は皆様お疲れさま!みなさんの力無くしては幕をは開かなかったし降りなかったもの!

終電にと篠原さんが帰ることになり、私は駅までお見送り。本当に今回はありがとうございました。また2月の舞台篠原さんが照明をしてくださいます。照明家の引退の最後の舞台です。よろしくお願いいたします。見送って帰ってからも宴はまだまだ続きます。

★☆改めて☆★
波瀾万丈な舞台でしたが、あれ以上のけが人・病人もなく無事に終了いたしました。
ご来場くださった方々本当にありがとうございました。いかがでしたでしょうか??
率直な感想、などなどお聞かせいただけるとうれしいです。こちらのBBSに♪


 きのう  もくじ  つぎのひ


手塚美南子 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加