HIT AND RUN
もくじ|←きのう|あした→
おいライブ行かねぇか?とまさみんに誘われ(そんな言い方はされてない) 世間的にはGW中の。私も漏れずにGW中の明るく晴れた吉日。そうそう私誕生日だった(アピール) そんな日に、誘われて二つ返事で動ける私もどうかなって感じなんすけど とにかく日比谷まで行きました。 本日はハイノーマルランチのSUUさんがサポートで参加する芙美子さんという方のライブです イベントでの特設ステージでのライブという事なんですけど、今日のイベントは 今夏に開業する「つくばエクスプレス」関連のもの。 その沿線の地域の特産品なんかを紹介したり、販売したり。 ゆる〜いイベントでした。 この沿線は地域的に私の家から遠くはないけど、電車でのアクセスが困難な街なので あまり縁がありませんが、醸し出す雰囲気はなんていうか…似たようなもんがある。 八潮市のブースの特産物が「おもしろ消しゴム」だったのには脱力した。
まさみんが到着して、しばらく、まだステージが始まる気配が無いのでウロウロと 野音の方へ向かう。今日はMUSIC DAY。野音でももちろんイベントをやっていた。 音漏れを聞きつつ軽食。 で、またゆるい会場に戻るも始まる気配は無い。 つくばエクスプレスの女性社員や、同社のマスコットキャラクターのお披露目なんかもしていた。 このキャラクターがいい感じにゆるキャラ かなり笑わせてもらった。 続いてステージ前ではPSPとかたまごっちが当たるという、これまた微妙なクイズ大会とかが始まった。 別にたまごっちとか貰ってもぉーとかいう雰囲気の私たちなのですが クイズ大会には参加せずとも脇の方でボソボソとクイズに解答していました
ステージ裏の方でSUUさんがチラチラ見えて、こちらに気づいて来てくれた。 まさかこの為にここに来てるとは思ってなかったらしく 「野音でスカパラかなんかあるのかと思った」って言われた。
さて、いよいよライブ開始。 vo.の芙美子さんと、ジャンベ等のSUUさんとキーボードは宇田さん。 沖縄系の有名どころ曲のカバーをメインに30分ほどのステージ。 伸び伸びとした声が青空とそよ風のもと、心地よかった。
途中、フラフラとおじいさんがステージに向かって来た。 うわ、ヤバめの爺さんかな?!と思ったら、袋一杯の落花生(殻は無くて、茶色い渋皮のやつ) ホント、袋に目一杯。袋の高さ3〜40cmくらいあると思う。それをステージに差し入れ! 千葉県民の仕業か!!
あと、SUUさんが見慣れないタライのような物を持っていたんですが アレでした。ゆーっくり傾けると ザザザザ… さざ波の音がするやつ。 終演後に、その楽器について聞いたらどうやら私物との事でした。 前は一体何に使ったんでしょうか。気になります。 ちなみに、ハイノーマルランチのレコーディング時にも持ち込んだそうなのですが あっさり却下されたそうです(笑)
で、私がお誕生日だったんでスティック持って来てくれました。 そのまま普通に持ってたら、そのまま持って帰ったら「ポニーテールは振り向かない」みたいと言われましたが 私には???。まさみんはわかったようだ。 今、検索してみたらようやく意味がわかった。すごいドラマだな。
日比谷公園を後にして、急遽チープスリルを見に六本木へ。 昨年の12月に見て以来なので半年ぶりぐらいになる。こんなに間隔が開いた事は無かったな 久しぶりに見たけど、やっぱり良かった。べべさんの歌からは力強さと愛情がみなぎっていた。
そして帰宅。帰り道だと六本木はやっぱり遠いなぁー
|