HIT AND RUN
もくじ←きのうあした→


2005年05月18日(水) CDいかがですか

仕事の後はハイノーマルランチのライブ見に下北沢へ
少し早めに付いたので久しぶりに下北沢をウロウロ。
QUEではエレカシのライブだったらしい。なにげにQUEは入った事すら無いんだけど
結構レアなライブという事なのかな。
その後、251方面までウロウロ。ちょうど開場時間まぎわだったのか、251の前も人だかり
今日はORCAだったみたいです。
斜め向かいのおもちゃ屋さんでトムとジェリーグッズをちょっと探す。
色々じーっと見てたもんだから、ディズニー系グッズとか薦められるも曖昧な返事。
そしてトムとジェリーを探す目の私。
やっぱり目的があると店主に見破られるらしく、「何さがしてるのー?」と聞かれ
「トムとジェリーを…」と言ったら
「あぁ!トムジェリねー!そっかー!」
と、店内を色々探し始めてくれた。だけど、やっぱりあまり出回ってない為、そんなに数は無かった。
トムが微妙な海賊の格好をしているキーホルダーを買ってきた。

LOSALIOS「ゆうれい船長がハナシてくれたこと」5/25発売!
※コメントに関係は全然ありません。

商品を買うとオマケコーナーから一個選んで持ってっていいとの事でちょろっと見たら
ヤクルトスワローズのこれまた微妙に年代チックなステッカーシートが出て来たので
おっ!謙二さんにあげよう!と思い貰って帰った。

その後、今日はレコ発なので普段はなかなか来れない人も参加。ということで
始まる前までスペシャカフェでようかん、はるねん、あすか、と私でお食事。
そろそろ下北でお食事もマンネリ化してきたぞ。なんかよさげな店を探す勢いにしなければ。

モザイクに行く前にコンビニに寄って「マッキー」を買う。
だって今日はレコ発だもーん。
下北沢の街は犬を連れてる人が多くて、どれもかわいいワンコだった。
「でも私は飼うなら猫だなー。猫飼ったら、加藤って名前をつけるんだー」と
またどうしようもない事を語り出す私。
ペットに人の苗字の名前を与えるんですよ。敢えて家族という概念を外した気ままな暮らし。
加藤(猫)との素敵な暮らしを想像する私。猫でも充分楽しい。


モザイクに入って、わりと時間はピッタリ目に始まりそうだったからフロアに降りる
途中、謙二さんがチラっと見えたんだけど、O塚さんの時の衣装のボーダーシャツ着てたので
あすかとビックリする(笑)
ゆりまんがまた妙なTシャツを着ていて…グリコのマークなんだけど、あのゴールテープを切る瞬間の少年の
マークのやつね。あれが全裸なの(笑)で、股間は■のプリントで隠れてるデザインのTシャツ。
背後には日の丸っぽい感じで。
SUUさんはベースボールシャツっぽいやつだなぁって思ってたらまさにそうらしい。
所属する草野球チームのユニフォーム。背番号4番。
膝丈の半ズボンが眩しい白で、なんか夏って感じだよねぇ…と勝手に盛り上がる
サブリナパンツみたいだ、いや、カプリパンツだっけ?とどっちにしても何年ぶりに口にしたんだろうこの言葉。

今回もライブはSUUさんのテンション高めご挨拶で始まる。
ゆりまんや謙二さんも積極的に喋ろう喋ろうという雰囲気だったけど
途中でフッとそういうのが抜けて微妙な空気漂う感じもまたマニアな方には溜まらない展開。

やはり、なんだかんだ言っても3人とも楽器の方が説得力があるという事で。堂々としてるしね。
特に、ゆりまんから久しぶりに「おっ!これぞゆりまんの音!」というベースが唸ってたもんで
ちょっと嬉しかった。両手を上げて挨拶すると片足が上がっちゃうのも「これぞ」だった(笑)
今回、初のアンコール(仕込んだくさいが・爆)そこでは「BOY」
やっぱこれがなくっちゃ。いい曲です。
唯一バーナードの時から披露してる曲なので、他の曲とは一段階思い入れが違うからな。

終わった後にCDにサインを入れてもらった。
ゆりまんはライブ前にUFOキャッチャーでフグを取って(5cmくらいの小さいの)
それの絵を入れてくれた。

ふぐのフクちゃん。かわいい…ような。
謙二さんにサインを入れてもらったら、マッキーの極細の方で書いた。
ゆりまんもSUUさんもただの「細」の方で書いてたのになぁ
その場では気づかなかったけど、帰りの電車の中ではるねんと
「なんで極細で書いちゃうんだろうねー」とひとしきりネタにさせて頂いた。


そんなわけでハイノーマルランチ。CD絶賛発売中〜
MixとマスタリングはSTUDIO CRYBABYで行われておりますよ〜


みお |MAILHomePage

My追加