HIT AND RUN
もくじ←きのうあした→


2005年05月21日(土) 夏フェス準備

日本各地のガール達が「おうおう今年の夏はどうするよ」というメールを飛ばしまくっている今日この頃。
今年の夏はどこで過ごしますか?
漠然とひたちなかは3日間行くつもりで居たんですけど、
今年はひたちなかは3日目だけの参加にして、翌々週に北へ飛ぼうとしています。
ついに朝日を目指す時が来たのです。レッツゴー!エゾロック!

ひたちなかのメンツが今年は異常事態なので、先行でチケット買わないとマズいでしょう
第3弾発表はもう待ってられないという感じなので、ひたちなかは3日目だけチケット取って
なんなら、スカパラも発表されてるし、ロザリオスも出るし…と北海道行きです
あんまりチケの早期入手を促すとこういう事態も起こりえるのだ>JAPANさん

ここんとこ、フェスどうしようって事ばっかり考えてたから昨日変な夢を見た。
広ーい芝生の緑がいっぱい広がる公園で、私は一人でアスレチックをしているの。
次から次へと。もうすぐフェスだから体力つけなくっちゃ!とか考えながら。
だけど、途中から私はなぜかパンツ1枚で駆け回ってる設定になっていて(大胆)
しかも、パンツを後ろ前逆にはいている事に途中で気付いてどこかで直さなきゃ!
と、トイレとか、草むら(爆)とかを探してるの。そんな夢
今時、小学生でもそんなアホな夢は見ないと思う。

今回、サザンが出るという事で、スポーツ紙等に取り上げられてたんだけど朝の情報番組で、
「ひたちなかの会場は海沿いだという事でー」
「海沿いの会場にサザンはピッタリですねー」みたいなコメントをしていたどっかの女子アナ!
地図上でも会場の名前でもそう思うかもしれんが、フェスの時に海面を見た事はありませーん。
フェスの時にはひたちなかの果てを見る事はないのです。
グラスステージのテントゾーンの更に向こう側はどうなってるんだろうって思う。
以前から、あの会場の場所は以前は軍関係の土地で、その後国営公園として〜みたいな
いきさつはうっすら知っていたんだけど、あまり詳しく知らなかったので調べてみた。

国営ひたち海浜公園の場所は旧日本陸軍の飛行場として建設され、後に米軍施設となり射爆場として利用。
昭和48年に日本政府に返還。昭和50年から公園計画がはじまり
開園したのが平成3年の事だと言う。なかなか大変な過去がある場所なんすよ。
オープンもわりと最近なんだね。
しかも公園の土地のうち開園してるところが今のところ3割なんだって!
あんだけあって、まだあるのかよ。しかも7割あるってどういうこと!
フェスで解放されてる場所なんて、その3割の土地よりも更に狭くなる訳だから…あわわ
あと10年後のジャパンフェスはきっと8ステージくらいあったりしてね(笑)
きっと、フェス・インストラクターとかいう職業を勝手に作れば食ってけそうだ。

フェスとして何回か行っている人こそ一度なんでも無い時に行ってみるのもいいかもしれない。
毎年楽しんでいる場所の普段の姿、どんな歴史を辿ってきたのか。
バスツアーとかあったら参加したいよ。バスの中では公園建設までの歴史の解説付き!
公園内では、フェス時の会場内エリアMAPと照らし合わせながら普段の場内を見学
フェス時には解放していない場所も見学。
(広いのでレンタサイクルかシーサイドトレイン使用可)
現地での昼食はみなと屋の人気メニューが出ます。
あ、ライブとかは無くていいです。純粋に国営ひたち海浜公園を学ぶという意味で。
そんなのどうでしょうか、渋谷さん。私参加しますけど。


みお |MAILHomePage

My追加