HIT AND RUN
もくじ|←きのう|あした→
まだヤフオク程度ですがフェスグッズを探す毎日です。 寝袋、クーラーバッグ、日除けグッズetc…。
虫除けスプレーは、この間会社の医薬品の斡旋販売の時に安く買いました。 昨年はバスタオルが日除けとして意外と活躍したんですけど、(いざという時は寒さよけにもなる) 如何せんタオルなので、かさばるのと、砂埃とかですぐ汚れるのが難点です。 今年日除け対策グッズとして考えているのがメッシュスカーフです。 カモフラージュ柄のメッシュ状の大判のスカーフのメリット(あくまでも想像上)は ・軽くて折り畳んでもかさばらないので持ち運びに便利(だと思う) ・薄いので、帽子の下にかぶったり、腰や首まわりで結んでちょっとアレンジもできる(と思う) ・暑くてたまらない時には水で濡らしてしぼってかぶっておけばしばらく涼しい(気がする) そして、メッシュなのですぐ乾くから使い勝手がいい ・風通しもいい。 ・ちょっとした風呂敷なんかにも ・被ってほふく前進してけばバックステージに潜入も可能かもしれない 最後の一行はまぁ冗談としても、なかなか使える代物のような気がして来た。おーし買うぞー。
ちなみに麦わら付日除け農帽なんかも高ポイントなんですけど。 その下の「農園フード・花柄」なんか、ひたちなかのアイドルになれると思います。
後は、エゾ向けに寝袋を買おうかと思います。レンタルもあるようなんだけど レンタルの説明文を流し読みして理解するのが面倒くさかった為、やっぱり買う事に。
それから、ダウンジャケットとか、ベンチコートとかそういうレベルの防寒着もなんか必要っぽいんですけど ちょっとヤフオクで検索かけたらなんか豹柄のハイビスカスが背中にでかでかと縫い付けてあるような 上下のスカジャン並みにアレな感じのが早速出て来たのでやめました。 3〜4年前に来ていたベティーズブルーのフード付きミリタリーコートを事前輸送だな。
北海道は過去に2回行っているのですが、6月(ゆずのすみれツアー最終日)と9月(高校の修学旅行)共に 超寒い思いってしてないんですよ。 特に修学旅行で9月に行った時は長袖やセーターも持って行ったのですが全日程半袖で過ごしました。 この前のアラバキだって、あんだけ寒いぞ寒いぞって脅されたのに暑くてたまらなかった…。 ひたちなかでの日焼け対策をする前に、両腕が見事にアラバキ焼けしてるんです。
そんな訳で、完全に北をナメてるぞ、私。
あと、すっごいどーでもいいような事なんですけど、誰か近く鳥取に行くご予定の方は居ませんか? 61万人の鳥取県民の方でももちろん構わないんですけど、 今日の昼休みにネットしてたら、「鳥取はゆるキャラの宝庫」とか興味しんしんで 検索してみたら、あのみうらじゅんがゆるキャラにハマるきっかけとなったキャラクターは 鳥取県のマスコットの「トリピー」 ご丁寧に「とりをイメージ」「20世紀梨をイメージ」とか説明している時点でヤバいです。
あと、もう1体すごいのがいます。 口に何か含んでる人は飲み込んでからリンクを開いて下さい。 「ピアート」 もう、言葉もなにもありません。 加藤も「とっとりの『と』の字を表現」してみたらどうでしょうか。あの髪で。
そんなゆるキャラ「トリピー」のグッズが存在するのですが、 これが「夢みなとタワー」という所でしかどうやら売ってないんです。 ここでしか売ってないよ!と銘打ってるものに「あのう、通販してもらえませんかねぇ」なんて 言えないですし(欲しいなら買いに来やがれと言われるんでしょう)
ビーズのストラップか根付が欲しい…
過去に、東京タワーの「ノッポン」グッズ欲しさに東京タワーには登ったことはありますが さすがに鳥取までは行けません。 「夢みなとタワー」に行くよ!という方がもしいらっしゃいましたらメール下さい。
今日はそんなところで。
|