HIT AND RUN
もくじ|←きのう|あした→
2005年06月18日(土) |
雨と夢のあとに 最終回 |
見ましたか!?雨と夢のあとにの最終回!! 裏の音楽番組にゆずをぶつけて来られてたので、たぶんココ見てる方的な視聴率は断然フジなんでしょうけど… ほぼ毎週、滝のような涙を流しながら見ていたドラマなんです。
お色気アリとありえねー展開が売りのテレ朝B級枠に突如訪れたピュアな物語。 まぁ、このドラマもありえねー展開とか、小ネタとかあったんですけど 脚本陣の劇団の演劇を昔よく見に行ってたクチだったのでその辺は普通に受け入れてしまい もー、直球ストライクでだーだー泣いていたのでした。
狂気じみた月江(杏子)が雨(黒川智花)を逃がすまいと追っかけてくるシーンで 霊の力で助けにきた暁子さん(木村多江)が現れるシーン。 朝晴(沢村一樹)が雨を探していたシーンだったので、朝晴が突如霊力をつけて月江を撃退した のかと一瞬思ったんだけど、これができるのはやっぱり暁子さんだった。 暁子さん、先週成仏したからもう出てこないかと思ってたので、号泣。 朝晴と雨を助けてくれるのはいつもこの人だったぁー。
あとは、これまで朝晴の姿が見えなかった霧子(美保純)や真昼(浅見れいな)にも 朝晴の姿が見えたそれぞれのシーン。 霧子にはきっと最後は見えるんじゃないかなって思ってたけど、真昼にも姿が見えたのは 意外だったので泣けた。
そして最後の観覧車のシーン。 雨と朝晴が、「自分は大丈夫だから」をベースにお互いを安心させるのではなく、 朝晴は雨には回りに守ってくれる人がたくさんいると言い聞かせ、 雨は暁子さんに朝晴が一人にならないように一緒にいてあげて欲しいと頼む お互いが辛くて堪らない筈なのに相手の事を思う気持ちを優先させている点がよくできていた。
最終回、正味50分では足りなくて結構端折ってしまっていたであろう部分も多かったけど、 逆に事細かに結末を描くよりも、視聴者が想像する幅があるって思えばいいと思う。 想像する隙もないくらいびっしり設定されてるなんてそれも嫌だしな。
はー。久々にいいドラマを見たよ。。。
ところで、テーマソングが作詞者ばかりが話題になりがちですが、作曲者が あのThe LOVE の平義隆さんでしたのね。びっくり。 そりゃ、暁子さんが現れたシーンでこの曲のイントロのギターが流れたら泣くっつうの。
|