HIT AND RUN
もくじ←きのうあした→


2005年10月01日(土) 青春1999

ここ数日なんとなくスネオばっかり聞いてます。
アルバム収録曲で最初そんなにピンと来なくて聞かなかった曲が
突然良く思えて来て、その辺りを中心に。

ツアーの仮タイトルとか、シングルとか、アルバムのタイトルとか続々決まって来てますな!
それからラジオがこれまで深夜から明け方な時間帯だったんですが、10月からは
22時〜24時へ移動ですと!これで聞けるかっていうと、我が家はJ-WAVEの電波の
入りが確かあんまり良くなかった気がする。TOKYO-FMだってかなり雑音が入るし。
NACK5が強烈だからなんだよなー!
でも、FMヨコハマは聞けた覚えがある。
99年の夏休み。FMヨコハマにゆずがゲストで出た時聞けたんだよ!
んで、メッセージや質問等のFAXを受け付けてたから出したのね。
そしたら、見事読まれたんだよー。夏休みはどう過ごしたかとかいう当たり障りの無い質問だったけど。
その時はすごく嬉しかったなぁー。なんかねすごいんですよ。
「あぁ、ゆずの2人の人生の中のたった数十秒間だけど、私の質問に時間を割いてくれたんだー」
そんな事を考えていました。この時点で相当アレなんですけど。。。

あとは、このFMヨコハマの件とどっちが先だったか忘れたけど
ゆずのオールナイトニッポンでもFAX読まれたことあるよ。これまた当たり障りの無い質問で。
大仁田厚がゲストで来た時の回。当時、明治大学の夜間に入学してた大仁田氏に
「好きな教科は何ですか?」という質問を送ったのだ。
今思うとなんだ、この小学生以下の質問は。
でも、生放送でハガキ職人でも何でも無い人の投稿が採用されるには
答える側も答えやすい質問がいい!っていう汚い知恵をつけてたんだな。まったく。
ちなみにその時は岩ちゃんがFAXを読んでくれたので、
「わわ…私の文字を岩ちゃんが読んでる…!声が…
私の好きなあんな歌やこんな歌を唄う岩ちゃんの同じ口から出てるー!」と。

あの、まだ少女Aとかで済まされる頃の話なので目をつむってやって下さい…

しかし、成人しても何年経ってもアホは治らずに
4年後、ゆずのすみれツアーDVDにバッチリ映り込んでしまった時は
「ゆずとオリオンと一緒に1枚のDVDに収まってしまった…!」
6年後、エゾで「手首ギュかもしれん!」と一人で盛り上がって
リストバンドにサイン貰いたい作戦を企てていた私は間違いなくその延長上の人物ですから。

ほんと、この悪い芽はいつ摘んでおけばよかったのかねぇ。
自分でもわっかんねぇよ。

そんな訳で、秋冬のスネオヘアー、注目です!(なにこの強引な展開)


みお |MAILHomePage

My追加