HIT AND RUN
もくじ|←きのう|あした→
2005年10月02日(日) |
未来はねぇ明るいってー |
土日はどこにも出かけなかった。 さっきまで、なんか何も残らない週末だったなぁなんてネガティブな事を考えていた。
でも、何かしらはあったんじゃないかとちょっと思い起こしてみる。 土曜日の夕方に、スーパーに夕飯のおかずを買いに行って 会計が終わり、カゴのものをレジ袋に詰めていたら、隣に老夫婦がいた。 2人ともかなりの高齢のようでおばあさんは車いすでおじいさんがカゴのものを袋に詰めていた。 そしたら、おばあさんがきっとなんだか訳のわからないワガママかなんか言い出したのか 2人は揉めはじめた。おじいさんが怒鳴っておばあさんをひっぱたいてた。 そこへすごい太って髪とかぼさぼさの息子らしきのが出て来て2人を宥めるのかと思ったら やっぱりおばあさんを叱っていた。
高齢化社会…介護疲れ…行き詰まり…ストレス…などと思いながら自転車こいで帰った。 なんか、これからこの世の中はこうして行き詰まって行くのかなって暗くなった。
チャーミーグリーンのCM(って最近見ない!)で仲良く手をつなぐ老夫婦とか あと、スカパラのホールライブでどの会場でもだいたい何組か老夫婦が来ていて そういうのって、すごくうらやましいなーこんな風に年を重ねたら素敵だなーとか 思うんだけど、こういうケースもかなり多いんだろうね。 結局のところ自分でどう切り開いて行くか次第なんだけど、 誰もそんな好き好んで行き詰まりに流れていく訳でもないから。こればっかりは。。。
午後はTVでスプリンターズS観戦。 本日の一番人気は香港から来たサイレントウィットネス。 人気に応えて1馬身1/4の差で圧勝!やっぱりスプリント戦はでかい馬が強いなー。 1番人気という事で、今日は香港からも応援団が来てるらしい。という話をアナウンサーが 言っていたんだけど、レース後場内を映した映像を見て納得。 「加油」って書かれた小旗持ってる集団がいたの!(笑) 「加油」ってなんじゃい!と思って調べたら中国語で「がんばれ!」って意味なんだって。 日本人がパドックに横断幕貼るのと同じように、香港ではそれがポピュラーな応援方法なんだろうか。
夕方、テレ朝のニュース見てたらオモシロ場面に遭遇。 東京タワーにクモ男出現。 これだけならよくある(そんなにもないけど)話だけど、彼がたれ幕を持っていて そこには「朋ちゃんv」(←ハートマークね)って書いてあったんだって。 しかも、テロップでわざわざ 「男は『朋ちゃんv』と書かれた横断幕を所持」みたいな感じで画面に出すし 絶対狙ってるよこれー。 しかし男の人は青森県の自称農業の男だったんだけど、朋ちゃんって誰だろう。 青森にいる好きな女の人とかなのかなー、それともあの華原の朋ちゃんなのかなー。
その後、先日宇宙から無事帰還した野口さんとその仲間達が地元茅ヶ崎に凱旋パレード というニュース。すごいいっぱい人が集まっててびっくりした。 小学生くらいの男の子に「野口さんどうだった?」みたいなインタビューをしたら 「髪型がかっこよかった!」とあっけらかんと言っておりました(爆) それも狙ったろ!!
面白かった事はだいたいこんなもんだ。 うん、つまらない週末だったが、少しでも面白かった事を書いたら 少し気分が明るくなったぞ。
|