日々是変化...遊丸   
炎の蜃気楼(直高小説、イラスト等)&犬夜叉(弥犬小説、イラスト等)ファンサイト『七変化』の日記
ホモエロ称賛

検索等で辿り着いた方はこちらからどうぞ→→HOME

 

 

ベランダ産ゴーヤが育ってます。 +ウェブ拍手お返事
- 2012年08月10日(金)


こんばんは。
先日の女子バレーボールの対中国戦をハラハラしながらテレビ観戦した遊丸です。
どちらが勝ってもおかしくない接戦でした。
普段はスポーツ観戦は全くと言っていいほどしないんですが、
オリンピックだけはやはり別です。
ついつい熱くなってしまいますね。
内村選手はよかったなあ。
演技前と演技中のあの真剣な眼差し。
そして金メダルを取った時のあの自然な笑顔。
いいものを見せてもらいました。


さて。ウェブ拍手のお礼&お返事です。

7月22日にコメントを下さった貴女さまへ。
拍手&コメント、ありがとうございました!
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
ミラツアとしまえん編、お読み頂けて嬉しいです。
伊都姫については、書いてある文章が見当たらなくて、よくわからないんですよね…。
実在していたのか、照姫をモデルに桑原先生が創作したのか。
あ、としまえんでの運動会に行かれたことがあるんですね。
昔よく見かけましたよ、運動場で運動会やってるの。
祖父の家から行くと、正門じゃなくて運動場近くの入り口から入るので、
よく、運動会をやっている横を通ったりしたものでした。
みんな盛り上がってて、ちょっと羨ましかったです^ ^
砂時計っていうドラマは観てなかったですが、
味のある遊園地なので、どんどんロケ地として使って欲しいです。
本当に、残ってくれるといいですよね。
かなりマイペースなサイトですが、また是非覗きにいらして下さい^ ^



ミラージュサイトのトップで少し触れましたが、
先日、この日記を利用させて頂いているエンピツさんのサーバーがダウンしてしまいまして。
昨今はブログが主流でしょうし、もしやこのまま消失?なんて疑ってしまいましたが、
無事復旧してくれたようです。
エンピツさんのサイトはどうやら管理人さんが一人で、
自宅サーバーを使って細々と運営しているようで、
今回はサーバーダウンに気づかなくて、対応が遅れてしまったそうです。

そんなマイナーなレンタル日記サイトでも…、
いかに世の中がブログだらけになっていても…、
まだまだエンピツを使っていたいんだ!という根強いファンはいるんですね(私もその一人)。
今回のサーバーダウンに際して2ちゃんに立ったスレッドには、不安の声が次々と書き込まれ、
復旧した後には歓喜の声と、管理人さんに対する応援メッセージみたいなものが溢れるという、
2ちゃんとも思えないほのぼのっぷりでした。
出来る限り続いて欲しいものです。



さて。数年前、買ったゴーヤの中にあった種があまりに立派だったので、
なんとなく取って置いたものを半信半疑で植えてみたことから始まったベランダゴーヤ栽培。
6月の台風で一時はもうダメかと思われましたが、
何とか持ち直し、無事すくすくと育っています。
育ててみて初めて気づいたのが、ゴーヤには雄花と雌花があるということ。
そう言えば、瓜科の植物はみんなそうですよね。
雌花の根元には、花が咲く前からプチゴーヤができています。
最初はわざわざ人の手で受粉させてはいなかったんですが、
うまく受粉できていないと実が大きくならないらしく…(当然と言えば当然)。


こちらは受粉に失敗したゴーヤ。
親指くらいの長さはあるんですが、これ以上は大きくなりません。


受粉に成功したゴーヤ。
あっという間に大きくなります。


お。ハチさん飛来。
人工授粉していなくても大きくなっているゴーヤは、
このヒトたちが受粉してくれたんでしょうね。感謝。


京都のミラツアについては次回書きます。
(レポートはまた別に書きますが)


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail--遊丸へお手紙
Home--七変化