2013年10月03日(木) |
出会いあれば別れあり |
本日は恒例の営業会議&勉強会でした。 普段なら親睦会と称した飲み会はパスするのですが、今日は新人くんの歓迎会も兼ねて いたので参加しました。 耳下腺の炎症と虫歯が痛かったけどね!
前から思っていたのですが、うちの職場の飲み会はとにかく1件目のお店に居座る時間が 長すぎる。 何をそんなに語る事があるのかと思うくらい暑苦しく語り続けます。 始めは当たり障りのない事やくだらない話題だったのが、酒がすすむにつれ仕事の話へと 移り変なテンションのままダラダラと同じような話題がループしていく……。 そして気付けば4時間経過しているという(苦笑)
話題が仕事の事になるのはサラリーマンの宿命なので仕方がないと思うのですが、端で 聞いていてあまり気持ちの良いものでは無いのでだんだん白けるんですよね。 ほとんど絡み酒状態ですし。 ああ、またいつものが始まったと顔を顰めた私と営業さんを、新人くんが不思議そうに見て いたけど、素面の時でも話がくどい時があるのに、酒が入ると更にエスカレートするから 飲み会に出るのが嫌なんだよ。 時おり思い出したようにフリーの人に「近江さん、どう?」とか言いやがるし! 私は自由を謳歌してるんだから放っておいて!!
新人くんには申し訳ないけど、こんなくだらないダラダラ時間ばかり経過する飲み会に 参加するくらいなら、さっさと家に帰ってスポーツニュースのハシゴをしたかった。 だって今日は広島東洋カープが誇る天才バッター・前田智徳選手の引退試合だったから。 最後の打席にたつ映像とか引退セレモニーの様子を余すとこなく見たかったのに。 あの呑兵衛どもめぇ。 なんとか23時前後の番組はチェックできたからいいですけど。
1番遅い時間に放送された番組で、前田選手の挨拶をほぼノーカットで流していたのですが CS進出が決まったけどその場に居ない〜という件で涙腺決壊。 映像を見ながらティッシュ箱抱えて泣いてました。 高橋 健 選手や石井琢朗選手が引退した時は泣かなかったんだけどなぁ。 そのくらい前田選手は赤鯉党にとって特別な存在ということか。
■余談■
来月行われるブラコンのイベントですが見事チケ取りに敗れました。 会場のキャパを調べた時に覚悟してましたが、いざ落選となるとショックが大きいですね。 でも、まだライブビューイングの抽選が残っているので、それに賭けようと思います。
|