思い立ったが吉日

2013年10月06日(日) 黄金の羊たち


久しぶりに『聖闘士星矢Ω』を放送日に視聴しました。
といっても録画したものを見ただけですが、1ヶ月分溜めてた頃よりはマシなはず(苦笑)


見始めるとツッコミところ満載なので面白いのですが、パラスベルダに突入してからの展開が
いまひとつ単調で盛り上がりに欠けるというか、新青銅5人+1の活躍が見られなくて
なんだかなぁという気がしてなりません。
だからといって旧青銅5人のように人間離れした超展開は求めてないのですが…。
あ、不死鳥の人と乙女な弟は例外です。
あの兄弟は何やっても許される。


最近のグダグダ展開に心が折れそうになって3話ほど溜めこんでいたのですが、ある方の
ブログで黄金の羊ちゃんと初代鋼鉄聖闘士が出るとあったので、溜めこんでいた録画分を
昨日がんばって消化しました。
羊ちゃんはともかく初代スチール3人組はいろんな意味で貴重でしょう!
当時はスチールいらねと思った事もありましたが、彼らなりにアテナを守ろうとしてたし
星矢たちのサポートを頑張ってましたからね。
それでもペルセウス座のアルゴルとの闘いにおいて、紫龍の出番をちょっぴり邪魔した事は
今でも根に持ってる(笑)


それはさておき。
まさか翔と潮の声がオリジナルのままとは…。
大地は鈴木みえさんから中村大樹さんに変更でしたが、うん十年ぶりに中原さんの声で
スカイクロスの翔、大塚芳忠さんの声でマリンクロスの潮という名乗りが聴けて感激でした!
しかも中原さんは当時のままの、羊ちゃんよりやや高めの声でしたね。
貴鬼と翔が会話するシーンを見たかった気もしますが(笑)


*****


初代スチールについて熱く語ってしまいましたが、第74話の見どころは何と言っても
聖衣の修復師としての貴鬼です。
その昔、師匠のムウ様が1時間かけて4体修復していたのに、修復にかかった時間は
分からないとはいえ7体ですよ。
しかも聖闘士の血を使わないで。
どんだけ技術革新が起こったんだって話ですよ!
使用している道具は相変わらず鑿と槌だし追加材料はスターダストサンドだけなのに。
ところで栄斗の聖衣は胸部のパーツが完全に破壊されてたのに、オブジェ形態の時に元の
形に戻ってたよね?
あれって自動的に欠損部分が補われるんですかそうですか(笑)


貴鬼が聖衣を修復している姿を見て、ムウ様の教えと意志はこうして受け継がれていくんだ
なと妙にしんみりしてしまいました。
あの説明係&荷物運びだった貴鬼が、自分のことを「オイラ」と言って星矢に纏わりついて
いた貴鬼が、今ではムウ様のあとを継いで牡羊座の黄金聖闘士&聖衣の修復師ですよ。
本当に立派になって…。
ムウ様もさぞかし喜んでるだろうなと、気分はすっかり近所のおばちゃんですわ(笑)
おまけにムウ様の生霊…いえ、在りし日のお姿を貴鬼と並べるもんだから余計ね。
スタッフもにくい演出をする。
これで回想シーンでムウ様のお声が聴けたら完璧なんですけどね…って、声ありだとまた
一部でややこしい事になるのか。


個人的には非常に満足のいく回でしたが、欲をいえばスターライトエクスティンクションを
放つ時にムウ様のお姿を重ねて頂けたら完璧だったんですけどね。
その昔、氷河がオーロラエクスキューションを放った時にカミュ様が背後霊になってたような
感じでお願いしたかった。
だから背後霊って言うな(笑)


さて、来週は双子座のお姉さんが再登場。
何もサガ・カノン兄弟と同じパターンにしなくてもと思いましたが、パラドクスちゃんはわりと
好きなキャラなので楽しみです。


 < 過去  INDEX  未来 >


近江まほ [MAIL]

My追加