思い立ったが吉日

2014年04月04日(金) 頑張れ、JP!


今日も腕の痛みと戦いつつ仕事を捌いていると、請求書がまだ届かないんだけどと
取引先から電話がかかってきた。
月末締めなのと3月決算だからといつにも増して超特急で作成して1日にはすべての
取引先に請求書を発送したのにまだ届いていないとな。
同じ県内のしかも隣の市なのに時間がかかり過ぎじゃないか?


そういえば、いつも翌月の2日目には届くガソリン代の請求書が来ない。
まさか郵便事故か?
メール便だと番号で追跡できるけど普通郵便は調べようがないから困る。
未払費用に計上する金額は電話で確認したから何とかなるけど、運送会社のように
Webサイトからダウンロードできる方法になったら助かるんだけどなぁ。
とくに黒猫さんは締日から月末までの料金がサイト上で確認できるから非常に便利。


*****


ずっと待っていた3月末納めの納品書が仕入先から届いたんですわ。
いったい何日に投函したんだと消印を見たら4月1日。
しかも朝2便の回収時刻。
兵庫県から広島県まで丸3日かかるなんて、そんなバカな…と思って他の郵便物を
確認すると2日の消印のものがちらほらと。
同市内なのに翌日に届かないなんてアリですか、アリなんですか?!


たしかに宅配便は増税前の駆け込みでパンクして遅延していると聞いたけど、まさか
普通郵便まで遅延祭りだったなんて。
だったら私が腕の痛みを押して発送しまくった請求書も遅れてるってことだよね?
問い合わせは1件しかなかったけど、いったい何日に先方に届いたんだろう。
県外の取引先もあったのに。
おのれ、消費税めぇ。


それにしても日本郵便もゆうパックだけじゃなくて普通郵便も遅延してるってサイトに
情報を載せてくれればいいのに。
特殊郵便だけ頑張ればいいってもんじゃないんだよ(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


近江まほ [MAIL]

My追加