★K's FieldDiary★
DiaryINDEX|past|will
2003/05/24 (SAT)
3時半に目覚めてしまい、 朝生を終了まで見てから、早々に熊野のフィールドへ。
5時過ぎ、大歳林道到着。 すでに完全に朝を迎えているのだが、 賑やかな囀りは聞えてはこない。。。 当然、ブッキッキョ。。。も聞えない。。。
数箇所でのヤブサメ。 神出鬼没だが、多分1羽しかいないホトトギス。 ホオジロ・ウグイスばかりが元気。(T_T) 至近距離でコジュケイの囀りに撃たれて、ギクッッ...
はかばかしくないので、30分ほど滞在して工房北へ。 珍しくゴイサギが水田に。 キジがケンケン。 こっちにもホトトギス。多分1羽。 コゲラ・シジュウカラ・ヤマガラ・ホオジロ・スズメ………
サンコウチョウを期待して数ヶ所で暫らく待ってみる。 全然気配も感じない。 ヒクイナポイントも草が伸びてしまって、 どうしようもなくなった。
こちらも早々に切り上げて…(T_T)、再び大歳林道へ行くと、 アレレ?地元の先輩方が先行しておられる。 どうも入れ違いになっていたようだ。
車を置いて元気にご挨拶しようとした時、 目の前の枯れ木にオオルリ♀が飛来。 「ウググッ...」っと口を噤んで双眼鏡を当てると、 口にイッパイ羽虫。 見なかったことにしよう。。。(^^;
先輩方と合流して、暫し歓談。 オオルリ・キビタキ・イカルの囀りを楽しむ。
下山途中にあらぬ方向にふらふら飛ぶハチクマ1。 「昨年の祭り」再現を期待して再度工房北へ移動。 8時のアラームがなるまで頑張るが、 またまたフラフラ飛ぶ1羽が上がっただけで、渡りは確認できず。 後ろ髪をひかれながら、真面目に出勤の途に。。。。。
3時間の早朝探鳥の間中、 鼻水タラタラ。。。 クシャミがムズムズ。。。(T_T) 本格的に風邪をひいてしまったようです。
|