![]() |
ASKAと話し合い - 2001年11月14日(水) 昨日は久々の企画会議でした。 まぁ、我々の企画会議と言うものは「脱線に次ぐ脱線」というものですから たいしたことは出来ないんですよ。時間ばっかかかっちゃって。 今回は「コンテンツ企画会議」 最近のHPの更新頻度の少なさを打開すべき、コンテンツの増加が目的です。 今度の企画は早めに使われそうなので、今日のところは内緒です<(゚д゚)ハァ? 我々の会議に欠かせないものに「ASKAぢる」があります。 この「なんだかな。。」にも度々登場しているので結構有名ではないでしょうか? そのASKAぢるの第4世代。かなりの集大成の誕生です。 アイスコーヒー+アイスティー+コーラ+ジンジャーエール+オレンジジュース+コーヒーミルク 思わず出た言葉… ま、まずーっ!!!! 体調こそ崩しはしませんでしたが、かなりの不味さです。 あんなものがこの世に存在していいものでしょうか?そのくらいの不味さなんですよ。 結局、脱線→話し合い→脱線を繰り返し、なんとか2時間後にはなんとか解散。 監督を除くメンバーは、次の駅で歩くことになりました。 歩いてるうちに、鏡(以下司令)と六価くんが突っ込みとボケをはじめてたんですけど 妙に楽しそうなんです。 これに私も巻き込まれて、おかげでさらに先の駅まで歩くことになりました。 でも疲れたなぁ… 近いうちにコンテンツにするかもしれないですので、お楽しみに(w そんなことより聞いてくれよ。 このあいだヨドバシ行ったんですよ。ヨドバシ。 そしたら人がいーっぱいでパソコン見れないんですよ。 でよくみたら「Windows XP」とかいう垂れ幕がかかってるんですよ。 もうアホかと。馬鹿かと。 お前らな、普段OSのことなんて気にしもしないくせに、新しいのが出たからって 急に盛り上がってんじゃねーよ。ボケが。 なーんて言いたくなってしまうような、混雑する夕方のヨドバシに行って来ました。 目的は我が愛しのLibretto用の外付けCD-ROMドライブを買うためです。 今まではLANの共有で何とかしてたんですけど、ちょっと共有ができなくってしまい ソフトのインストールをするために必要なんで買いに行ったのです。 外付けのCD-RWドライブが12800円。 同じくポータブルタイプのCD-ROMが14800円。 ポイントが2000ちょっとあったので、RWなら10000円強。 ROMなら13000円ってとこです。 まぁ持ち運びに便利なので、ポータブルにしたんですけど、とんでもない罠が。 対応OS:Windows Me 2000 ほえっ?98とかは?と思って注意事項を見てみると 95・98・98SE・NT4.0には対応しておりませんとのこと。 珍しい物もあるようです。LibrettoはMeなので全く問題ないのですが。 家に帰り、いろいろソフトをインストールしましたよ。 Office2000とかビルダーとか。 で早速会議の内容を忘れないうちにテキストにしようと思って作業をしようと思ったのですが 机の上のあまりの散らかり具合にゲンナリ。。 参考写真 この図はOffice2000をインストール中です。 机の上に普通にあずまんが大王とか、エヴァが置いてある当たりが何ともいえないです(w こんな環境で作業をしている私は逝ってよしでしょうか? とりあえず片づけなくちゃ。。 ...
|
![]() |
![]() |