〓月夜の日記〓
一覧前日に戻る次に進む


2001年03月15日(木) でっかい蜘蛛と、文春

さっき、帰ってきました。
今日は旦那さんと一緒に。私は7時頃仕事が終わったんだけど、
一緒に帰ろうと思って、本屋さんで過ごしました。

そこで30分ばかりいろいろ読んだ。
高倉健さんが出した「南極のペンギン」というのと、
チーズの探し方かな?今話題の本。
(だから、チーズはどこに消えた?だよ・・・・)


そして、文庫本の火垂るの墓、最後の方をちらっと読んだ。
高倉健さんのは、子供に読みやすいように
(もちろん大人にも!ふりがながふってあり、絵もおりまぜて
文字も大きくて、文章と絵がちぐはぐな感じが、いいと思った。
その土地であった、いろいろなことと、
沢山の人たちとの出来事がつづられていた。そういう本かあ、と
ちょっとびっくりしたんだけど、(童話がかいてあるのかな?と思ったので)
またちゃんと読みたいって思います。

 
赤ちゃんの名前の本を手にとって、
(旦那さんのお姉さんが今年出産するので)
あたしが心に決めてある、自分の子供ができたらつけたい名前をそっとみたら、
女の子のほうはすごくよかった!ので、それがいいなあって思ったのと、
もうひとつは、だめだった。また考えよう。
字画って、なんだかやっぱり、あると思う。
 
自分の名前はバッテンの名前で、あたっているので。
夫の名前もバッテンだった。。。ぎゃあ。
 

しかもなんかあたっているのだ・・・馬鹿にできないなあと思う。
(友達ですごいいい名まえの人は、やっぱり困ってないし、
 いい名まえの人が、社長になったりしているので)


 
車を降りて、空を見上げたら、きれいに星が輝いていた。
「風が強いからな」って旦那さんがいった。
よくみると、すごく今日は星が高い。そらのずっと上みたいに見えたなあ・・・

 
きょうは二人とも疲れて、仕事も長い時間やったので、
久々にコンビニに寄って、いろいろ食べ物を買ってきてたべた。
私はおかゆとポテトサラダのサンドイッチ。
 
おいしかった。あと4時間残業だと思って、会社の購買で買ったパンも半分。

そして、今 やっぱり胃がおかしい。。。。。がああん・・・・気をつけます。

 
昨日旦那さんが買ってきてくれた、ホワイトデーの黄色いチューリップ!
帰ってきたら、昨日はまだ青かったつぼみが、
黄色く大きくなっていました!もう明日には咲いちゃうかも。
あせって写真をとりました。
あまりきれいにとれなかった。。。
どうもこのカメラ、ずれてとれるんだよねえ。想像して上にむけないと・・・

 
あ!さっきねっころがって、
文春を楽しみに読もうとしていた夫が、でっかい蜘蛛をみつけました!
 
逃がすことにして、ティッシュを2枚重ねにして
そっとドアから逃がしてくれました。よかった。
 
けっこうな大きさだったけど、あたしは昔、まだ実家にいるときに、
ものすっごいでっかい蜘蛛をみたことがあるので
(しかも風呂場)
これくらいでは、全然驚きません。  

でも、 自分じゃあちょっとね。できません。

 
習慣文春は、小泉今日子さんと阿川さんの対談で、初めて自分で買ったけど
(阿川さんの対談は、文庫本でみかけて買っていたので、
 もうすっかりおなじみな気分、 滋ちゃんの文章もおなじみだし、
 赤マントの椎名さんと沢野さんも、本を何冊か持っています。)
それ以来、なんかついつい立ち読みしたり、クセになってしまったんだけど、
今日は旦那さんが
「今週の文春は面白そうだから買おう!」って言って買っていた。
なるほどぉ。よかった。
 
私もゆっくり読ませていただきます。あとで!ふふふ。

旦那さんはナポリタンとカルビ丼と、あたしが買っておいたパンと、
さらにデザートで最近はまってる、たらみの、eat me! っていう、
ココナッツミルクゼリーにフルーツがいっぱい入ってる
タイプのを、食べきって満足してます。
文春よみながらTVでへんな映画みてる。
 
私はこれから、何しようかなぁ?! 

早めに眠るように心がけます。でもいつものお気に入りHPは覗くぞ!



スー・ |MAIL

My追加