お気楽日記



映画スパイダーマン(ネタばれ注意)

2002年05月16日(木)

 悲しい事もあるけれど、嬉しい事もあるものです。再入院していたもう1人の友達が先日無事に退院しました。よかったよおお…。私が退院した時に使うつもりで買っておいた空気清浄機、結局1度も使わずに今もそのまま…だったので、その友達に安値で譲りました。旦那と一緒に家まで取りに来てくれたけど、本当に元気になってよかったです。
 ゲーム話。キングダムハーツはネバーランドクリア。泳ぐのは苦手だったが、飛ぶのは気持ちよくてよかった。コロシアムのヘラクレスカップに優勝したけど…1〜3位の相手より、4位のクラウドの方が強くてキツかったよ…(それにしてもクラウド!!本当に彼女はすぐ隣りのタウンにいるんだから探しに行けよ!!!!!)。ハガキと100エーカーの森はコンプリート完了。あとは101匹わんちゃんとトリニティ探しかな。

 映画スパイダーマンを観てきました。ここから下はネタばれ含んでいますので注意。
 私は去年に初めて予告を見てから、すっっっごく期待して公開を待っていたのですが…が…。実際に観た感想は「まあ、普通に面白い」でした。期待していた程ではなかったというのが正直な感想。
 スパイダーマンになる主人公のピーターは普通〜の青年。実験室のクモに咬まれて、その翌日身体に異変がおこる訳で、最初からヒーローじゃないんだよね。だからコスチュームを自分で考えたり、糸を出す練習をしたりするトコとか楽しかった。力の使い方も最初は自分の為だったけど、おじさんの死をきっかけに正義のヒーローになってゆくのですな。アクションシーンは迫力あるです。ビルの谷間を糸につかまってターザンみたいに移動する所とか気持ちいい。
 ストーリーは…う〜ん…評価するようなものでもなかったような。やっぱりマンガ的展開で印象に残らないというか…ちと薄い。全体的にピーターが憧れてるヒロインのメリージェーンがらみだったりもするんだけど、このメリージェーンが…軽い女で…。次々いろんな男とつきあって、その最中にスパイダーマンにも恋するし、それでいて最後はピーターに告白…。信用ならね〜な〜…という印象で(女の私から見れば)好きにはなれなかった…。結構ラブストーリー入ってたところが私にとっては退屈シーンでした。
 ラストは続編が決まっているせいか?意外な終わり方をしてます。ヒーローは辛いね…。
 それにしても〜…前回も嫌な客のせいで集中力をそがれたけど、今回もハズレでした。私の隣りはおばはん2人連れだったのだけど、予告上映始まってから入場してきて、もう館内が暗くて席の場所が判らなかったらしく大騒ぎ。やっと席についてからも「ここだったのね〜」「だって判らなかったのよ〜」とベラベラ。本編始まってからも、おばはん特有の得意げな解説が炸裂。主人公ピーターの手に天井からクモが落ちてきた時「ねえ、これに咬まれるんじゃない?きっとそうよ」と言い、ピーターがクモに咬まれると「あ!ほら、ねえ、やっぱりね〜」とか…。
 いちいちうるさいんじゃあああああ!!!そんな事見れば判るわ!!!!!上映中は黙っとれ!!!!!
 ああ、学生バカップルにも注意だけど…おばはん達にも注意だな…。しかして何でおばはん同士でスパイダーマン観に来たんだろ。単にヒマな上にレディースデーだったからかな。とにかく…とにかく上映中のお喋りはやめてくらさい…マジ…。映画好きで、しっかり観たい者にとっては迷惑です。
 そういやスターウォーズ・エピソード2はあっちではもう公開になったね。これからの映画ではタイムマシンもちょっと面白そう。6月公開の少林サッカーの予告も観たけど、コレ凄い。アクロバットプレイだよ。シュートを撃つとボールが炎の龍をまとって飛んでいったり、地面に溝掘ったりするんだよ〜。マンガの世界だよ…笑える。

 < 過去  INDEX  未来 >


沖田なおひろ [HOMEPAGE]

My追加