お気楽日記



東京ゲームショウ特集(長文)

2002年09月23日(月)

 本日はゲームショウ特集です。メチャ長いので根性のある人だけどうぞ。
 1年待って、今年もゲームショウの季節…。いつもは昼くらいに着くようにのんびり行ってるのですが、今回は開場にあわせて行きました。理由…お目当てのブースが混雑しそうだからだ!! しかして、駅降りて会場に行く前に飲み物買いにコンビニに入ったら、そこに既に軍服コスのバカ者がいたりして勘弁して…と思いました。しかもどう見てもいい歳こいたオッサン。…頼むからやめてくれ。
 一般入場口から入ってすぐ近くは物販ブース。悩んだ挙げ句、先にコナミの物販ブース「こなみるく」を覗いてみる事に。相変わらずときメモ人気で男勢が長蛇の列を作っておりました。ときメモGSグッズの販売は?…と思ったら、別場所にときメモGSと幻水3とポップン合わせた売り場があって、そこで販売していた。がっっっ!!…予想はしていたが、男勢の列に勝るとも劣らない、立派な女の子達の長蛇の列がズラズラと!!! しかも売り場が狭いものだから、回転が恐ろしく遅い。いくらなんでも…少しは予想できただろうに、もうちょっと売り場拡大を考えてほしかったよスタッフ…。
 う〜む…一応並んでみるか??と最後尾に行ったらば、スタッフに「今から並ばれてもグッズが完売する可能性が高いので、列はここまでで終了です」と説明された。時計を見るとまだ11時前。オイオイ、開場して1時間半(この日は開場が30分早まって9時半だったらしい)もたたないうちに完売とはどういう事??? 私でさえ混雑ぶりは事前に予想できたんだから、もうちょっと搬入しておいてよ…。しかし数時間後に来てみたら…(日記後半へ続く)。

 「こなみるく」に並ぶのを諦めたあと、とりあえずまずはDVDが貰えるというカプコンブースへ行き、無事DVDゲット。デビル2はプレイしなかったけど、今回もイイ感じ。逆転裁判2ももうすぐだから楽しみ〜。0も見ただけでプレイはしませんでした。やっぱりカプコンは混んでるわい…。
 次に天誅・参の発売元に決定したフロムブースへ行く。うは!!力丸が動いてる!!…と感動。村の中とか背景がかなりリアルになってきた感じ。でもキャラは相変わらずカクカク感が抜けて無い感じで、それがまた愛しい。何か新しいゲージが増えていて、必殺をとる度「臨兵闘者皆陣烈在前」の文字ゲージが溜まっていき、文字分全部ゲージが溜まると新しい必殺技が使えるようになるらしい。ひょえー。チラシもらったけど、春発売みたい。参は海外の会社が開発してるってんで、不安だったけど、見たところ大丈夫そうだった。でもイラストの力丸…スゲー悪人面になってた…。
 バンダイブースではみんな巨大モニターに映るガンダム映像に釘付け。私もついつい…見てしまった。やっぱりいいねえ〜。ガンダムでもオンラインゲームが出るらしいけど、一市民としてコロニーとかに住めるらしいね。MSパイロットになれば戦闘にも参加できるらしいし。何か楽しそうだなあ…。
 コナミブース…というか、コナミグループのブースは広すぎて結局あまり見なかった…ああ。
 スクウェアブースでもムービーだけ見て来たけど、今度出るアンリミテッド・サガってアドビと組んでるのか…。アニメとも3Dともつかない、イラストが動くという不思議な画面でした。FFTの続編はもうず〜っと長い事待ってたので、買い決定なんだけど、アドバンスでなけりゃな〜…テレビ画面でプレイしたかったな…ハア。キンハーのファイナルミックスは目立ってるのはセフィロスとボス追加って事だけ? あーあ、ここへきてセフィロス出すところが何か商売根性丸出しでヤな感じィ〜。でもムービーでヒッキーの「光」が流れてるのを聴いてたら、またちょっと切なくなっちゃったよ、ああ…。それにしてもセフィロス、えらく手強そうでした。闘いぶりを見た感じでは。そういや、ブースの近くでキンハーバージョンのクラウドとエアリスとスコールのコスプレしたグループを見かけた。エアリスの女の子が可愛かった〜。
 マイクロソフトブースでは何といってもパンツァードラグーン・オルタ!!! 今、私にXboxを買うか買わないかで迷わせているオルタだ!!! 見てみたらば…。ヤバイ…やっぱり凄すぎる…あの画面の美しさと浮遊感。うおー!矢張り買わねばならんのですか!神様!!あのデカブツを!!! ああ〜…値段じゃないんだ…デカイのが嫌なんだ…。日本人向けのコンパクトサイズのXboxを発売してくれよゲイツ〜! しかも買ったらオルタ専用機になるのは確実…。本当にXbox以外だったら…PS2でもGCでもDCでもよかったのに…何故にXbox〜!!!(涙) 12月の発売まで悩む日々はまだまだ続きそうです…。

 で、ざっと1時間ほど軽く見て回り、念のためもう1度「こなみるく」に行ってみた。…と、列が復活していた。オイ!!!さっきは追い出したくせに…。
 という事で今度は並んでみた。完売したグッズの知らせを列に並んでいる人達にスタッフが教えて回っていたけど、ときメモGSの新商品がいくつかと、プロマイドでヒムロッチのだけが完売していた…。う〜ん、凄いぞヒムロッチ人気(笑)。
 本当に回転が悪いのでじりじりとしか列は進まないんだけど…ここまできたら根性だ。並んでいる人の中にはときメモGSコスの人もちらほら。私が見たのは王子と主人公となっちんと須藤さんとヒムロッチ、あとはば学の体操着のコスも。
 物販ブースは館の端に位置していた為、壁際はグッズ買い終った人達のたまり場になってたのですが、何かときメモか?どのキャラか判らないけど、女の子キャラの等身大抱き枕みたいなの…もう束で!束でどえらい数を買った兄ちゃん達がいっぱいいて。…あんなに…あんなに買って…それを自分のベッドに置くのかと思うと…う〜ん、スゴイ…。
 「こなみるく」の売り場ではモニターで映像とか流してたんだけど…勿論ときメモGSのテレビCMとか、OPムービーとか、イベントシーンを編集した特別バージョンEDムービーとか、幻水3ムービーとか。…思えばこうして公の場でときメモGSの画面を見るのって初めて。いやあ、周りの人の反応が面白かった(笑)。
 そして並んで待って、私がやっと売り場に辿り着いた時には…2時近かったかな…(爆)。グッズについては事前にサイトで調べていたのでどんなのがあるか知ってたんだけど、ハッキリいって買いたいものは…殆どない(申し訳ないが)。…いえその…もうこの歳になるとキャラ絵がドーンとある、いかにもなグッズって買っても使い道がないのさ…。バイオグッズみたいに、さりげな〜くカッコいいのがいいのになあ。…なので、あまり買い物をする気は実はなかったのですが(じゃあ何故並んだんだ…謎)、実際あの場所に立ってしまうと、周りの勢いに同調してしまうものです。
 …ああもう買ったさ!! 王子誕生日記念テレカとか!ミニ下敷きとか!巾着とか!(一体いつ使うんだ!爆) 幻水3グッズもカレンダーを買いました。何か5000円以上買うと王子の非売品カードが貰えるらしかったのですが、私のレジでのお買い上げ合計は…
 4980円。
 ……。何故なのですか神様。5000円札出して、20円のお釣りが虚しかった…。どうせなら欲しかった王子カード…ムキー!!!
 並び疲れたもんで、その後1時間会場をうろついた後、3時すぎに帰路につきました。…何か会場にいた時間のうち、半分くらいは「こなみるく」に並んでたかも…(爆)。
 そうそう、20日発売だったときメモGS情報誌「はばたきウォッチャー秋号」が会場では完売していたので、帰りにまんがの森で買いました。はー…本屋で買うのが恥ずかしかったもんだから、ゲームショウの会場で買おうと思ってたんだけどなあ。やっぱり世の中甘くないね…。

 < 過去  INDEX  未来 >


沖田なおひろ [HOMEPAGE]

My追加