お気楽日記



同人ジャンル

2002年09月17日(火)

 直リンク用のバナーを増やしました。ははは〜…ときメモGS絵で追加しました…(爆)。直ではバイオ用(バナー場所は変わらず)とその他ゲーム用の2種、今迄のバイオとトライガンとイニDバナーは持ち帰り用に。…ハア…そういや掲示板のアイコンも全部新しく描き直ししたいんですけど…絵も古いし…。作業できるのいつになるのかなあ〜…。

 ときメモGSオンリーに申し込みをしたんですけど、ネット上のフォームでの申し込みでしてね、そうするとサークル名やサイトのアドレスが主催者サイトのデータベースに登録されるのですよ。最近のウチのアクセス解析結果なんぞ見ていたら、そちらから…つまりは「ときメモGS」をキーワードにウチのサイトに来てくださっている人がチラホラと。うはあ〜…あんな不真面目でどうしようもないプレイ日記と、イラスト1枚しかないのに…も、申し訳ありません…。
 今、秋本の下書きなんぞ始めているのですが、よもやまさか私が制服姿の学生なんぞ描く事になろうとは…。つーか、期末テストとか!文化祭とか!デートとか!初詣とか!バレンタインとか!…そんなネタで描くのも初めてカモ…人生判りませんねえ。しかも私にとってそんな時代ははるか昔の話です。今の学生がどんなだか、親戚や知り合いにもいないもんで判らないんですけど…そんなんで描いてていいのかな〜…。マジに10月のイベント会場では浮きそうな気がしてならないです。ジャンルを変えると周りの雰囲気や客層も全然変わるもんなあ。
 新選組の同人誌やっていた頃は学生で、その時は周りが年上ばかりで緊張し…、バイオや格ゲーでは同年代も多いけど、客層は男性が多い。ときメモGSはとにかくジャンル的にも初めてなのだけど、今迄の中で一番女性人口多いジャンルなんだろうなあ…。そして、年齢層も年下の人というか、若い人が多いんじゃないかと予想…。うわ〜…私、一番ババアだったらどうしよう〜…恥ずかしい〜…。
 とにかく今は不安だらけなのですよ。11月シティもときメモGSスペースにしてしまったけど、今後もどうしようか考えてます。来年はバイオとときメモGSの二足草鞋でいくか???(無謀) …バイオはゲームでは一番好きなんですけど、ネタが出にくくて困る。ときメモGSは描きにくいけどネタは出る…。ああ、足して2で割ったら丁度いいんだけどなあ。

 < 過去  INDEX  未来 >


沖田なおひろ [HOMEPAGE]

My追加