こ こ ろ も ち 。

2003年10月13日(月) もーう! !

もともと、すんごく小食な、子なす。
最初(産まれた時)が ちっちゃかったから
「予定日を 誕生日と思って、のんびりと」と
励まされたりしたっけ。

そーれにしても、食べなさすぎだと思うんだよなぁ
ゴハンふた口だけ、なんてザラ。

離乳食時代も
「前に、この味を 良く食べたから・・」
と 半ばすがるような気持ちで作って、
ぜーんぜん食べなくてガッカリ とか
「じゃ、味を変えて洋風に・・・」
やっぱり ちっとも減らなくて、とか
そんな日々のくり返し。

味?盛り付け?皿?いろいろいろいろ、もう工夫する気も起きない。
ひとりの食卓は寂しいだろう、 
食べ終わるまで付いててあげよう。→気付くと延々と
お喋りばかりの子なす。

喋ってないで、食べなさいー!

・・・ムッとした目でこっち見るしさ( ̄□ ̄;


「ほんとにお腹が空けば、食べるよ」
って言われてもさぁ
毎日毎食、ふた口じゃ心配にもなる。

なんでこれっぽっちの食事で、次の食事まで持つんだろう?
間食もないのに。
あんなに走り回ってるのに。

ヘンなの。


 < 前の日  INDEX  次の日 >


なす子

My追加