子供が 先日、幼稚園から帰って来るなり 「はみがきしたい」と言い、自分の前歯を指差しました。 お弁当が詰まったかな?
その日は、お友達と同時に帰宅でした。 歯磨きは結局するヒマがなく、夕飯となりました。
今度は 「ヘンな味がする! 」 え?どうした。と口を覗き込んだら、 前歯の生え際(歯茎) から少量の出血。 どした?
しかもグラグラしてるじゃーありませんか!
子供が言うには、お方付けの時にぶつかった。と。 何にぶつかったかが、知りたいんですが どうも記憶があやふや・・
翌日、朝イチで歯医者さんへ行って レントゲン。翌日も念のため、レントゲン。 クラックも入っていないようだし、歯茎の腫れが引くとともに 歯の「ゆらぎ」も少しおさまったようなので ひと安心でした。
レントゲン写真には、順番をまっている永久歯が しっかり その姿を写してました。 乳歯に衝撃が加わると、永久歯にも影響するとは聞いてましたが
こんなにすぐ後ろで控えている成長途中の永久歯を 目の当たりにすると かけがえのない歯の価値 (体ぜんぶが、そうだけど) を 再認識したんでした。
--------
木曜の朝、おねしょ大丈夫でした。 水曜の朝は ダメでした。
マッサージはしてない。けど、寝てるときに 手の甲や指先、首の後ろなど「おねしょに効くというツボ」のあたりを なでてます。 赤ちゃん時代にぐずった時に、子供をなだめる時の 「王道スタイル」みたいな動作です。
うちの子には ブラシマッサージは刺激が強すぎるのかな。 まだ、安定した結果は出てませーん。
|