Laurentides MOVIESBOOKMARKS



 日常とか以心伝心が通じないやつらとか

ここから車で一時間のところに住んでいる友達がやってきた。一緒にグルメなお店へお出かけ。


店内でこんなモノを見かけたから写真に撮って、欲しいものもゲットしたから、さあそろそろ帰ろうかという時に店員さんが私に急接近。私、万引きなんてしてないのに(泣)っていうか、「写真撮影は禁止されてるんです。」だそうで。「ごめんね」と素直に謝ると「it's OK♪」。画像も無事でした(笑)

ついに妊娠6ヵ月に突入したともだち、歩き方がすっかりニンプしてる。ついからからかってみると、「だって、もおこんななのよぉー」ってお腹を触らせてくれた。うーん、まぁーるくってなんだかカワイイ♪

◆◇◆

あー、もう書くまいと思ったけど、ねこくん関連の悪い知らせ。

英語で二通メールを書く。あいつらに『以心伝心』という言葉などないことを思い知らされたから、くどくどと、できるだけストレートに。どういういきさつでこういうことになったかから、説明しなきゃいけないってのが、めんどくさい。書いてて自分がイヤになってくる。でもきっと、相手は実は忘れてたくせに、読んでるうちに思い出して、「あー、まだ、ぐちぐち言ってる」とか思うんだろうな、とか思えてきて、こんなこと書いてる自分がイヤになる。

だから、あとで自分が見てイヤな気分になりそうな部分を、サクサクとデリートしたら、結構よい文章ができあがったから、さっさと送ったら、少し気分がよくなった。でも、問題は、こちらにしてみたらおもいやりにあふれた手紙のつもりでも、全ては読むヒトの気分次第、どういう風に読んでくれるかってこと。あと、返事くらい書けよナ!

日記才人の投票ボタン
マイ日記にどおですか?テキスト風聞帳に投稿


2002年01月09日(水)
最新 目次


MyEnpitu