 |
 |
■■■
■■
■ トラブル解決
こちら時間で夜12時ちょっと前、↑のバナーを見てみたら、マイナス14度だってさー。もしかしたら、この冬一番の冷え込みかも?ちょっと外行ってみようかなー。
◆◇◆ ということで、アクセスマネージャーがやっと入手できて、インストールして、アクセスもできるようになったから、さあネットだぁー♪と思ったら、今度はIEがうんともすんとも言わない。自力でなにかしようとするとしくじることもある、というか、私の場合はそういうことの方が多いということを痛いほど思い知ったので、即サポセンに電話。
今日のヒトはあまりMacについて詳しくないらしく、おまけになんかやる気がないような対応で、お互いそろそろイライラしてきたころに、問題解決。「It works! It works!!! Thank you, Thank you.」と興奮気味の私。向こうにもそんな私の喜びが伝わったのだろう。急に愛想もよくなって、お互い、めでたしめでたし。
試しに日記才人を開いてみたら、マイ日記の見かけがちょっとかわってたけど、ちゃんと機能しているようだし、いつのまにか『アクセスランキング』なるものまでできていてびっくり。ちなみに昨日の一位は『日記才人運営報告』だったけど、アクセス数が500ちょいってのは、日記の登録数からしたら少ないなぁーと思ったんだけど、そんなもんなのかな。
◆◇◆ まあ、この二日間全くインターネットをしていなかったのか、というと、そうではなく、友達から借りてきたPowerBookに、やっぱりサポセンのヒトたちと押し問答をくりかえしながら、勝手にダイヤルアップ環境を整えて、ブラウンジングを試みたりしてたんだけど、このコンピュータ、ここ最近ネットに使うことはなかったらしく、ブラウザーのバージョンが古いからか、それともメモリーの問題からか、ここの日記みたいに見れないサイトや開こうとするとブラウザーがおちるサイトが続出。
ということで、ネットはおあずけ。で、有り余った時間何をしていたかというと、アレです。そのコンピュータには『テトリス』とか『上海』とか『もずぽん』とか、ついノスタルジックになってしまうようなゲームが入ってて、思わず夢中になってる私。いい年こいて成長しろよ、ぢぶんって感じ。 日記才人の投票ボタン マイ日記にどおですか?/テキスト風聞帳に投稿
2002年01月18日(金)
|
|
 |