Laurentides MOVIESBOOKMARKS



 ペアスケート/ケベコアなまり

リオのカーニバルにもいかず、チリで沈没していたバディ、なんでも7000メートル級の山をのぼりに行くそうで。「無事かえってこれたらまた連絡します」って。ホントに大丈夫なんだろうか。なんか、とんでもない息子をもった母の心境。

◆◇◆

今日のカナダのトップニュースだから、ちょっと触れておこう、昨日のフィギュアスケートのペアのアレ。

競技の前のウォーミングアップの際に、カナダのジェイミーちゃん、ロシアの大男と衝突っていうハプニング。それに動揺したのか、ショートプログラムで一位のロシアのペア、着地にミスがあったりして、カナダのペアへの金メダルの期待がいやおうにも高まる。で、期待を裏切らない完璧な演技を披露して、会場の人たちもアナウンサーのヒトたちも、そして、なによりも本人たちが、金メダルは確実と信じて疑ってなかったのだけど、、、、

「やっぱりインパクトで負けたってことでしょうかねー」ってコメンテイターは言ってたけど、まあ、カナダのペア、地味すぎたのかも、演技も衣装も。競技後のインタビューでも、口惜しさを隠し切れないって感じの二人。なんでもディビッドのほうは引退を考えているとか。そういう形で抵抗するしかないのかも?なんか、すっきりしないなぁー。

◆◇◆

語学はやっぱり基礎が第一だから、Kさんが紹介してくれた学校へ通うつもり。

で、そのうち、フレンチカナディアンのおともだちができればシメシメだなとか思ってたら、そのKさんからケベコアのなまりについてのコメントがあって思い出した。旅行先で出会ったケベックに住んでたフレンチが、「みんなはぼくの言ってることをわかってくれたけど、ぼくはみんなの言ってることがわからなくて苦労した」って言ってたことを。なまりだけじゃなくて文法も本国のフランス語とはかなり違うんだったっけ。まあ、フランスに住むつもりはないから、別にケベコアフレンチで充分。フレンチなまりの英語が身に付くと、私の英語ますます怪しくなるから困るけど。

日記才人の投票ボタン
マイ日記にどおですか?テキスト風聞帳に投稿


2002年02月12日(火)
最新 目次


MyEnpitu