 |
 |
■■■
■■
■ カナダに金メダル/クローン猫
オリンピック史上に残る大スキャンダルになったペアスケート。で、結局、カナダのペアにもゴールドメダルが授与されることになってハッピーエンド。
まあ、それ以前に、ゴールドメダルを素直に喜べなかったロシアのペアよりは、あれだけの支持をうけたカナダのペアの方がずっと恵まれてると思うけど、やっぱり結果がモノをいう世界なのね。ぐったり。
で、今日からはコトの発端ともいわれてるアイスダンスが始まるんだなぁ。知らないヒトのために説明すると、昨年12月にカナダで行われたグランプリファイナルで、カナダに破れたフランスのアイスダンスの二人と、ロシアのペアスケートの二人がオリンピックで雪辱を果たすって裏工作が、フランスとロシアの間で交わされたっていうのが巷のウワサ。
フランスのマリナ・アニシナ&グエンダル・ペーゼラ、やりにくいだろうな。実力があるだけに同情しちゃう。ここだけの話、グエンダル、ひじょうに好みのタイプだし、そのグエンダルを持ち上げちゃうマリナもステキだし、心から応援しているんだけど。
◆◇◆
猫好きさんが反応せずにはいられないクローン猫のニュース。
実は2年くらい前に話題になったんだけど、すでにDNAを保管するサービスを行ってて、料金はなんでもDNAを採取するのに895ドル、緊急の場合は1395ドル、保管料が一年で100ドルとか。ペット以外にも、家畜とか絶滅に瀕してる動物のDNAの保管サービスも行ってるそうだけど、さすがにヒトのは扱っていないらしい。サービス開始以来何千人単位のリクエストがあったって話で、実際にはどのくらいのヒトが利用してるのかな。詳しくはここを参照。
まあ、ソレを利用しようとするヒトたちの気持ちもわからないではないけど、もし、この先技術が進化して見た目も同じなクローンペットのクリエーションが可能になったところで、性格まで同じになる保証がなければ、全く意味がないような気もするんだけど。
それにしても、CCちゃん、ホントにクローンなの?って疑わずにはいられないくらい似てないんだけど。種類もちがうし。
2002年02月15日(金)
|
|
 |