 |
 |
■■■
■■
■ 洗濯日和とかフットボールとか
昨日からここんちのヒトはお魚釣りへ行っていて留守。
せっかくの土曜の朝、朝早くからねこズに起こされるのはイヤだなぁー、ってドアを閉め切って寝た冷たい私。ところが5時半におしっこしたくなって目がさめてしまう。ふと見ると、ねこズ、台所で待機中。「待ってましたぁー!」ってうれしそうな顔してるし。
でも、さすがに朝ごはんには早すぎる。ってことで、ちょっと残ってたねむのごはんをふたつに分けてあげて、私は再びベッドへ。この作戦はみごとに成功して、ふたりにじゃまされることなく9時半まで寝る。
起きてみると、お天気よくて、風もあって、絶好のお洗濯日和。なんとなくうれしくなるこんな風景。前住んでたオンタリオの街じゃあ、だあれも外に洗濯物干さなかったし。美観をそこねるとかなんとか。でもやっぱりお日さまにあたった洗濯物の乾き具合は乾燥機にはマネできないのだ。
しかしだ、まさか、あんなアクシデントに見舞われることになるとは、、、
■□■
ワールドカップが始まったけど、なにしろ日本との時差13時間。テレビ放送があるころには結果がわかってるから面白み半減。まあ、それほどのファンでもないんだけど、お祭り的なモノに弱い私、しっかり昨日のフランスVSセネガル見てるし。
こっちのヒトにはフットボールは浸透してないから、アイスホッケーのと比較しながらのルール説明もあったりして親切ていねい。夜のニュースではトロントのどっかのカフェで勝利を喜ぶセネガル人を映し出しながら、「カナダってこんなにコスモポリタン♪」って言ってた。たとえ、それがたった3人だったとしてもだ。
2002年06月01日(土)
|
|
 |