Laurentides MOVIESBOOKMARKS



 フレンチコース終了

■ブラジルVSトルコ■

今日はテストの日で十時ごろに学校へ行けばよかったから、こちら時間で7時半からはじまったゲームをのんびりと観戦。トルコの選手をテレビで見るのははじめてだったんだけど(あ、日本VSトルコを見てないことがばれるじゃないか!)、うわさに聞いていたほど、顔恐くも濃くもないなぁー。ってきっと濃い顔にすっかり慣れきってしまっているのかも?

どちらも別にこれといってひいきしてるチームではないんだけど、昨日のもそうだったけど、これって冷静な目でゲームが楽しめるからある意味楽しい。そのうちブラジルが一点入れて、どうのこうのしてるうちに学校へ行く時間になっちゃって、最後の10分がみれないまま家を出る。気が気ではなかったけど、途中ブラジルの旗をひるがえしクラクション鳴らしてる車を何台もみかけ、ブラジルが勝ったことを知った。やったー!嬉しいゾ、と、いつのまにかブラジルのサポーターになってる私。

■ルイスくん■

そうそう、ルイス君はペルー人。ところで、彼って、レッスンがはじまったころは、腕にさりげにバングルしてたり、アルパカのショルダーバッグ持ってたり、肌の色もオリーブって感じだったんだけど、いつのまにか、バングルはGショックタイプの時計に、バッグはバックパックに変わって、肌も白くなってきてるし。

英語が上手だから、てっきり英語圏に住んでいたことでもあるのかと思ったら、カナダに来る前に2ヶ月ほど集中コースで勉強しただけだっていうし、フランス語もヒトの十倍くらいのスピードで上達してるし。一年後に会ったら、もうすっかりカナダ人になってそうないきおい。

でも今日でコースも終わり、もう二度と会えないかもしれないなぁー。って思っていたところ、テストの順番が回ってくるのを待ってた時、その彼から「ところで『先生どうもありがとうパーティ』とかしないの?」って提案が!「ぼにで!」ところが肝心の先生は明日からフランスに帰郷をかねたバカンスへ出かけるそうで、彼女が帰ってきたころに同窓会って形でみんなで集まることに。

そんなわけで、ルイス君から電話番号を聞かれたからもちろん喜んで教えたけど、果たして電話がかかってくるようなことはあるのだろうか?わくわく。

■オーラルテスト■

ということで、テストの前にルイス君とチリ人のベロニカが話すのを聞いてたおかげで、頭の中はすっかりスペイン語のとりこ。あー、スペイン語ってホントに耳ざわりがいいんだろう。あ、いけない、いけない、今日はなんたって口答テスト、フランス語で考えるようにしなければ!って思っていた時、他の教室のドアが開いて、子供がゾロゾロとでてきた。

ひゃー、かわいーい。すかさず一緒にいた大人のヒトに「えすくじゅぷぅぷらんどぅるれふぉとでざんふぁん?」と聞いてみた。なにしろ子供って写真撮られるの好きだし、撮られたのをその場で見れるってことでみんな興奮状態。わーって囲まれて、フランス語でなにやらキャーキャー言われて、何言ってるのかはよくわからなかったけど、楽しかった。

2002年06月26日(水)
最新 目次


MyEnpitu