Laurentides MOVIESBOOKMARKS



 カリビアンパレード/隣のヒットマン

■カリビアンパレード■

見たこともないような国旗がいっぱい。ブラックなヒトも。ホントにここモントリオール?って感じ。まあ、ハイチの旗持ってるヒトが圧倒的に多かったから、やっぱりモントリオールなんだろうけど。

笑ったのが、パレードの先頭をいく『アフリカンフェスティバル』の宣伝カー。トロピカルなドレス着て踊るヒトタチがみんなホワイトなヒトタチで、隣で見てたブラックなヒトタチ、白けてた。パレードのうしろのほうともなると、あっちのほうで見てたヒトタチも一緒になってゾロゾロ移動してきて、なかなか盛り上がってて楽しそう。それにしてもみんなダンス好き。それにリズム感がいいからうらやましい限り。

そうそう、帰って来てから気が付いたんだけど、オールドモントリオールのほうでは、『日本のまつり』なるモノをやっていたらしい。でも盆踊りとかに興味はないしな。

■隣のヒットマン■

古いビデオは3本借りると安いから、と、3本目に選んだのは『隣のヒットマン』あるてみすさんの日記で感想を読んで、ここの掲示板で『ハンバーガーにマヨネーズ!』で盛り上がって以来絶対見なきゃ!と思ってたのだ。だって、舞台がモントリオールだし。

どうやらマシューペリーとブルースウィリスが住んでるのは134号線の橋を渡ったLongueuilのあたりで、マシューのオフィスがあるのはオールドモントリオールのあたりっぽい。知ってるところがでてくる映画ってそれだけで楽しかったりするんだけど、映画自体も思ってたよりもずーっとおもしろかった。特にレセプションのオンナノコのノリ、実にケベコアーズらしくて笑えた。

2002年07月06日(土)
最新 目次


MyEnpitu