 |
 |
■■■
■■
■ クラスメート
■日記■
もう一つちがうタイプのモノをはじめようかなぁーって思ってたけど、あてにしてたレンタル日記、おとといで新規登録受け付けを一時ストップとか。がっかり。
■うれしいメール■
クラスメートだったチリ人のオンナのヒトからメールがきてた。ラテンのヒトとは思えないくらいシャイな彼女、英語全然話せないんだけど、ご主人が英語を勉強中だから、ってことで英語でメールのやりとりをしてるという不思議な関係。
「今週の月曜からパートタイムのクラスがはじまったけど、くみこがいなくて大ショック。家にPiscoでも飲みに来てぇー」ってうれしいなー。涙がでそう。それまでにがんばってスペイン語勉強するわ!!!
■クラスメート■
そういえばルイス君から電話も。いろんな話をふにゃふにゃと。っていうのはルイス君の英語がそんな感じだからだけど。最近また違うフランス語のコースへ通いはじめてるとかで、英語がフランス語なまりになってきてる?それにしてもがんばり屋さん、ラテンのヒトとは思えない。
マークアンソニーのコンサートはどうだった?って聞かれたから「フィラデルフィアではサルサは2曲しかやらなかったらしいけど、こっちでは5曲やってくれたのよー」って答えたら「It is because you were there?」だそうで。こういうことをさらりというところはさすがラテンのコ?
とか書いてて、私ってラテンのヒトに対してすごい偏見を持っているような気がしてきた。まずい、まずい。
クラスメートといえば、友だちが私が前に行ってたフランス語のコースへ通いはじめて、電話番号がわからなかったイラニエンヌと連絡がとれた。今日の夜は一緒に花火を見にいくことに。
2002年07月17日(水)
|
|
 |