ちょびっと愚痴っぽいですが、 うん、がんばる(そればっかだな〜)(苦) 今日はストレスについて。
ストレスの解消法っていろいろあると思うんですよ。 人それぞれ面白い方法とかもあるんだろうな〜と。 もちろん、ストレスは貯めない!!って言うのも 一つの方法だと思うんですね。
で、私はそれだと思っていたんです。 ストレスは貯めない。 けれど、タチの悪いことに、ストレスが貯まらないのではなく、 ストレスが貯まっていることに気付いていないってのが厄介。
でも、ストレスが貯まるとやはり何かしら調子が狂うもの。 狂っているのにそれもわからないってどうなの? やっぱり自覚できないってこと? でも、自覚しないとストレス解消させるきっかけがないんじゃ。。。
先生に言われたのです。 「これからの実習、ストレスをうまく解消していかないと辛いよ?」と。 わかってます。 大丈夫です。
やらなきゃいけないから。 やってて当然だから。 みんなやってるから。 自分もきっとやれるよ。 そう思って、でも、みんなうまくやってて、 自分だけうまくやれない気がして。 でも、それはみんなも同じ事を思ってて。 でも、一緒だからって安心するとかそういうのじゃなくて。
みんなはどうしてストレスを解消してるんだろう?
ストレスなんて大それたこと言うほどのものじゃない。 ちょっとしたイライラ。 何でもない小さなひっかかり。 どうしたら消えるんだろう?
「辛いよ?」 ワカッテイマス。 ダイジョウブデス。
乗り越えて生きていかなきゃならないんだよな〜。 前はどうやってたんだろう? 部活、かな? 今は外側に出すエネルギーが外に出きってなくて 内側でくすぶってるんだろうな。 だから、何かにそのエネルギーを吐き出したらいいんだよね。
でも、こうやってくだくだ悩めるのも今のうちだって思ったら この時間も貴重な時間だよね。 だから、ちゃんと悩んで、ちゃんと答えを見つけられたらいいんだ。 自分のペースで。 凹んだ時はトコトン凹むのだって一つの方法だしね♪
そういうことでした。
さて、明日からは体調のこともあるし、 もうちょっと睡眠を取って、運動して、 健全な生活を送ってみようと思います(笑)
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|