シオの日記

2002年03月04日(月) 好きな歌

流星群いいですね!!
鬼塚ちひろ好きですv
と言ってもそんなによく知っているわけじゃないのですが。。。

ミーシャとかも好き。
ドリカムも当然好き。
解散してしまったジュディマリも、単品のユキさんも。
ヒスブルも、ブリグリも好き。
「あv好き〜♪」というなんとなく、ふぃ〜りんぐなんで。
好きな曲っていってもよく知らないのだが(汗)


好きな曲=歌える曲でもない。
男性ボーカルで低い人なんかは全然ダメ。
例をあげるならミスチルとか。
あ、ミスチルも好き〜vv
ケミストリーとかも好き〜vv
平井堅も、ゴスペラーズも。
何を隠そう、今でもラルクが一番好きだったり(苦笑)


何故にこのような話をするか。
今日行ったお店屋さんでいきなり大音量で
ラルクのアルバム曲が流れて、
その喜びを一緒にいた人に怒涛のように語ってしまい、呆れられたのです。
ええ。何気に間抜け(苦笑)
でも、そのくらい好きだったりして。
なんというか、昔のアルバムのが好きだったりするんですが。


それが話したいことじゃなくて、
今日はちょっと暗いんで、まあ、ココでおしまいでもいいや(笑)

それではまた!





↑新エンピツ投票ボタン

My追加

読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)

よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆























読むの?















では、ちょっと聞いてください。
話は、一番最初に出てきた、「鬼塚ちひろ」の『流星群』



『貴方に 触れない あたしなら ないのと 同じだから』


ちょっと某林檎さんに通じるものがあったりなかったり(苦笑)
『月光』も、ちゃんとキレイと醜さの両方を知っていて、
なお現実を見ていようと、生きようとしてる気がするところなんか。

現実ってある程度慣れてしまえば甘いもの。
けれど、常に裏切られることを想定して生きてる。
最悪の事態を常に考えて行動するって、
それもある意味悲しいかな。
でも、それがなければやっていけないし、
それが絶対的に必要な時だってある。
「もしものときを考えて置いてください」
ショックを和らげるために
喪失のプロセスを


なくした時に後悔しないために




あのね、なんかギリギリの精神。
大嫌い。
弱っちい自分なんて大嫌い。
何かに縋りたいと思う自分が大嫌い。
助けてって言いたくなる。
甘えたい衝動を誰にぶつけたらいいかわからない。
それ以前に、ぶつけたくないのだけれど。
それでも流れ星と同じ。
消えてしまう。
いないのと同じ。
だから、自分をなくしちゃいけない。





↑エンピツ投票ボタン
My追加
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加