2002年04月05日(金) |
新三年生第一日目〜修正完了バージョン〜 |
新三年生第一日目からちょびっと凹み(苦) なんかね〜、人を嫌いになるってあんまりないんだけどね〜。
一筋縄では行かない。 いろんなことが。 好き勝手に動くものだから。
私は 自分の生き方に後悔はしていない。 今だって、なるべくしてなった。 そして、自分が正しいと思って選ん出来た道。 どんなことが起こっても自分の責任だと思うし、 ある程度責任感はあると思う。 迷うこともあるし、立ち止まることもあるし、 振り返ることもある。 けれど、後悔してない。 後悔はしない。
つかず離れずって関係が確かに多いけれど、 私はそれで平気だし、それが苦痛じゃないのです。 むしろ自由で好き。 しかし、そうじゃない人もやはりいるわけで。 別にそれはそれで構わない。 私も貴方もお互いを邪魔してないでしょ?
・・・疲れた。 ちょっと語りたい感じなので 明日改めてアップします。 とりあえず一度寝る(苦笑)
おやすみ〜
〜*〜*〜*〜*〜追加〜*〜*〜*〜*〜
あるのは悔しい感情。
ツルむのが楽しいのはわかるけど、 だからと言って何をやってもいいというわけじゃない。 そんなこと言わなくてもわかってよ。 子どもじゃないんだから。 大人でもないという屁理屈は受け付けません。
多分一番根底にある思いは 『誰も傷つかなければ自分も傷つかない』
だからぐちゃぐちゃ話していても、 それは自分のため。 自分が痛みを怖がる子どもだから 大人の真似をしていても滑稽。
〜まだ続く(汗)〜
人の痛みがわかるなんて 大それたこと言えない。 わかるのはその人が痛がっている姿。
自分の力なんて限りなく小さく、空回ることが多い(汗) それは性格上か、はたまた難しい問題だからか、 まあ・・・限りなく前者だったりして(ボソ)
せめてね、貴方を傷つけるものから 守ってあげられたら、って思うんだ。 例えばその人にとっての傷と また違う人が受ける傷と 同じ大きさ、深さでも本人の感じる痛みは違う。 自分と同じ痛みだから大丈夫だ、と思わないようにしたい。 気をつけなきゃ、って思う。
なんだかまとまらないな〜。 難しい。 二日間に渡って考えてるのに 上手くまとまらない。
人恋しいと思う春休み中。 学校に行ったら行ったで煩わしさのあまり放棄したくなる。 一人だったらそれもいいかもしれない。 でも、そういうわけにもいなくて。 自分の意地にかけても。 過去の繰り返しにならないためにも。
・・・・女の世界って面倒だな〜(泣) ちょっと軽めに終わってみる(苦笑)
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|