創作意欲と時間とやりたいこととやらなきゃいけないこと 順位がごっちゃになる。
面倒(笑)
なんとなく。 人間一人一人が持つ「器」と言うものを考えた。 ちょっと今読んでる本に影響されたところがある(苦笑)
器は広い方がいいだろうか? 外の世界を見てきたら 器は小さい方がいいのだろうか?
器の大きさはやはり大きいにこしたことはないのでは?
自分を中心に考える間は全く無理な話。 壮大な「愛」を胸に。 その背中に見える大きな翼で人々を助けることができるか?
もしかしたら、それは零れ落ちた人間を追うことがないだろう。 けれど、たった一人。その人を助けたら。 そうしたら器なんて小さくてもいい。 その人一人を助けることができるなら。
ただその人一人を守ることができるなら。
すると必要最小限の器でいいのだろうか?
人の器なんてたかが知れている。 本当は。 だから、そこに付け入る隙なんてない。
じゃあ、何に対して一番大きな器を感じる?
私は器を選べなかった。選ばなかった。 探すのをやめた。 面倒で。 あまりの気の遠さに。
知っているだろうか? 誰もを受け入れ、誰もをつつむ。 どんな感情も、想いも。
たぶんネットの世界はある種の とてつもなく広い器
甘えを受け止めて、許される。 弱さを見せても、それは月の幻影だと思えば。
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|