おはよーございます。 朝の6時です。 普段、この時間に起き、用意して学校へ行きます。 が。 今日は2限からだった〜!!!(泣) もうちょっと寝れたのに。。。(苦笑)
考えたら、今でこそ放って置くと 平気で8時9時まで、ひどい時は昼頃まで寝てる。 けど、子どもの時ってやたらと早起きだった。 んで、親が付いて行けんと(そらそーだ) 週末の朝に見る用にビデオを借りて 朝、妹と二人で起きたらビデオタイムだった。 いつからかすっかりそんなものなかったが。
考えたら、あれは血圧が高かったとかそういうことなのだろうか? ほら、低血圧の人の朝は辛い。 でも、子どもは起きたらすぐに ものすごいテンションで活動を開始する。 ん〜、おかしいなぁ。 子どもって自律神経がまだ発達しきってないから難しいのでは? ん?むしろ今は自律神経失調症とかでもっとダメ? ま、いいや。
で、私もどちらかというと低血圧。 毎朝頑張って起きてますv(泣) 今日も頑張って起きたのに、もうちょっと寝れたのに〜! 二度寝すると起きれないからやめとく。 書けなかった日記を書く時間できたし〜♪ 「早起きは三文の得」というが、 果たして「得」かどうかは、謎。しかも「三文」って。 今でいうといくらなんだ?(汗)
まあ、起きてたほうが何かと考えることもあるし、 時間もできるし、いいんだけどね、確かに。 時間ばっかりはお金で買えないし。
カーテン開けて、太陽の光を見て、身体が起きるように。 おはようさんvさて、今日も一日がんばりますか♪
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|