シオの日記

2002年05月06日(月) 意地っ張り?

たまには日記を放棄してみたりして。
休日って事で。
何があったかは内緒。
いえ、特に何もなかったですけど(滝汗)

ああ、何だかまた暗くなってしまったです;
相変わらず一貫性がない日記だし(滝汗)

さて。
意地っ張り。
たぶん私はものすごい意地っ張り。
意地っ張りというか強がり?(全然違うし)(汗)
素直じゃないってやつか?(なんなんだ)


人の厚意に簡単に縋れない。
怖くて。
情けないけれど。
相手を信じられないとかじゃなくて
自分を信じられない。


自分の事は自分が一番知っているって言う人もいるが、
私は自分の事なんてよくわからない。
他人のことはもっとわからない。
でも、他人だから客観的に見えるところはある。


いつ何時自分が相手の望むものを裏切るかわからない。
そういう意味で自分を信じられない。


何も望まなければ、大抵相手もある程度何も望まない。
望まれなければ何もしない。
何もしなければ、相手を裏切ることはない。
何もしないことが相手を裏切っていることであるときは話が別だが。


期待していなかった行動。
突然の驚きとかだったらそれは些細なことでも
少し嬉しさとか感動とかは大きくなる。
そして、それは期待していることがないので、裏切るはずもない。


その逆もそう。
期待してはいけない。
期待なんて裏切られてしまうに決まってる。
そんな考え方は悲しいというけれど。
なら、輝く世界はどこにあったのか?
見つけられないほどの闇につつまれてしまっているのではないのか?

望みすぎてしまう。
欲の強い人間だから。これは逆の「人間は欲が強いから」ではないよ?
私が、よくの強い人間なの。
変な言い方をすると究極の食わず嫌いかな(謎)


簡単に諦めてしまえるくらいなんでしょ?
だったら、もう一瞬だって期待しないで。
諦めてないならそれなりに行動で示さないと。
気付いて欲しいなんていうのは甘えでしかない。
親しき仲にも礼儀あり。
馴れ合いは嫌い。


言わなくてもわかる、なんて関係は憧れるけれど、難しいよ。
泣きたくなるくらい。
わからなくて当然。
そんなの期待しないの。OK?


覚悟と力が必要なんだ。
君にそれは足りないんだ。
そう思うんだ。
だから、諦められないと思うのは何故だろうと思うのだけれど。


ヤダだな〜。
もう大学3年だよ?
二十歳になったよ?
まだ生きていくのがイヤになるの?
生きていくのが辛くなるの?
思春期じゃないんだから(苦笑)

そう、思春期なんて終わったから。
笑ってそんな考えがバカだな〜って言ってしまえる。


なんか暗そうだけど、私は元気なんです。
憎たらしいくらい。
ずっと笑ってる。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加