シオの日記

2002年05月08日(水) 怖い言葉

私にはとても怖い言葉があります。
いきなりですね〜(汗)
まあ、ちょっとお付き合いくださいな(笑)

基本的に相手を卑下したり、否定するような言葉は嫌い。
苦手。
怖い。

でも、冗談で言うことありますよね?
「バカ」「アホ」「マヌケ」(レベル低っ)(汗)
まあ、出てくる人はいくらでも出てくるでしょう。
冗談なら使われることも許されるでしょう。
冗談とか軽口ね。
使っても平気。
本気で言われたら、それは悲しいけれど。

ただ一つ。
冗談だろうと軽口だろうと好きじゃない。
嫌いな言葉がある。

「ムカつく」

酷く棘の多い言葉。
軽口だろうと、冗談の延長であろうと。
これだけは怖い。
「腹が立つ」ってのはわかる。
怒ってるんだね。
じゃあ、「腹が立つ」=「ムカつく」か?
人によっては同じかもしれないね。
けれど、私にとっては大きく違う。

「腹が立つ」
これだったら、怒っていて、多くの場合それには原因があって。
原因があるから腹が立つ。
じゃあ、その原因をなくせば「腹が立つ」状態は治まる。
許してもらえる。
自分の否を訂正したらいい。

では、「ムカつく」は?
『なんとなくムカついた』
気分。情動。衝動。
そして、「ムカつく」ことをしてしまったら
取り返しがつかないような気がする。

特に、原因があったとしても
それがわからなければ。
漠然と敵意を抱かれている感じがして。
どんな言葉より「ムカつく」という言葉は怖いのです。

理不尽な怒り。
原因のわからない苛立ち。

そういうのはあるよ。
人間だしね。
いつもいつも同じ顔ではいられない。

イイコトはあまり評価されないのに、
悪いことばかり取り上げられるのは悲しいね。

できるだけ悪い言葉は使わないようにしたい。
例えば私が「ムカツク」という言葉が嫌いなように、
他の言葉が悲しい、苦しい人もいる。
怖い言葉は人それぞれ。
何が怖いかなんて本人に聞いてみないとわからない。
「ムカツク」が嫌いなのだって最近気付いたし(苦笑)

悪いところはすぐに目につきます。
だから余計、いいところを探してあげようね?


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加