2002年10月06日(日) |
出陣(=実習)前夜; |
学校で買う教科書は多い。 学校で買った教科書は大抵、長期間に渡って(約半年) 授業に使われたり、ロッカーで眠っていたり。。。
そんな教科書たちも、実習前にはさすがに家にやってくる。 やつらは夏休み前と春休み前もたくさんやってくるが、 今回はまた多かった。 ファイルが。
本棚が埋まるんです。 もう入りません・・・(泣) すると、どうしても机の上にどんどん本棚がわりに本が並べられていく。 本は本棚に、というのが基本な私としては非常に不本意ながら。 そして、そう思っていることがあるので、 可能な限り、本は本棚へ向かう。 そして机の上にあるのは山のようなファイルファイルファイル。 プリントの束。 色とりどり、形も様々。
気が散る
ってことで、机の上整理〜vv つーか、私何やってるんだ? 明日から実習なんだぞ? 一応勉強して来い、って範囲があるので、 やらなきゃいけないけど、逃避だな、これは・・・(苦笑) でも、これですっきり! 実習中も片付けに逃げられないように!d( ̄ー+ ̄)
なんかね、実習って怖いイメージしかなくて。 怖いと言うか、絶望というか、混乱というか、カオス(謎) 何も出来なくて、打ちひしがれるというか。 今回はもう少しはできるかな。 もう少しは、整理されたと思う。 自分の中で。 知識も、考え方も、方向性も。
助手の先生も言っていたけれど 「最初だし、不安はなくならないと思う」 うん。そうだね。 不安だけど、みんな不安で、 だから、頑張るんだよね。
待ったは出来ない。 時間も都合も事情も来る時は来るんだ。 逃げられない。 着実に先に進んでいく。 強制的に。
強引だけど。
それも必要なことかもしれなくて。
いつまでもまどろんでいるわけにはいかなくて。
さあ、戦場へ。
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|