実習なか休みを満喫しているシオです。 なんというか、自堕落な生活している気にもなりつつ。。。(汗)
実は先日(11/6)父の誕生日でした。 何気にすっかり忘れていて(滝汗) しかし誕生日プレゼントなるものはさり気にチェックしていたりして。 でもって、実はまだ買っていなかったり(おい) 友だちの誕生日プレゼントは嬉々として買いに行くくせに 身内となると手抜き・・・(汗) いや、なんというか研究もしてないしねぇ〜 ま、いいや(ゑ)今日本にもいないし〜(海外出張中) 帰ってくるまでにはちゃんんとプレゼントも用意しますよv
ということで(?)今からちょっとお買い物v いいものがあるといいけれど。
コレ以降ちょびっとダーク気味に。 凹んじゃいないけれど、思い出。
<続き> そんな親不孝な?自分。 現在ホントに自堕落な生活だと思うのは 睡眠量の多さ。 寝ること自体は結構、かなり好きだったりする。 あのふわふわぬくぬくvvv ・・・一種の逃避だとも思うけれど。
だから一時期寝ることがイヤだと思いつつも 眠りこけていたりしたこともあった。 これが現実逃避。 特に教室での。 眠ってしまえばどうしても必要な連絡事項さえなければ ある程度そっとしておいてもらえる。
起こさないで。視界に入らないで。 触らないで。聞かせないで。 関わらないで。近づかないで
女ばっかりの世界にいたから 自分の話ではなくても人の噂話は尽きないし 甲高い奇声を上げて話すのは今でも慣れない。 異常に高いテンションについて行く気にならないし そっとしておいて欲しい。 休ませて。 そう思うと机に伏せて目を閉じているのが効果的と知った。
いつしかそうしたらすぐに夢の世界へ逃げる事を知った。 けれど、それでは何も。何の解決にもならない。 変わらない。 実際のところ何をしても逃げにしかならなかったけれど 最も時間経過の早いものとして一番に上がったのが眠ることになった。
年をとれば多少は人間、成長するもので。 自ずとそれを求める人と求めない人の差は激しかったものの 眠る時間は減った。
寝ることを一時的な逃避として利用していたから 眠りはそれなりに浅かった。 起こされたらすぐに起きた。 けれど、最近はそれがない。
眠ったらかなり眠ってしまうのだ。 熟睡。 目覚ましを掛けても勝手に止めてるし; 携帯は起きる時間の前後に3回鳴らしているのに気づかないし; 惰眠を貪るというのはこれかと思うほど。 しかし、これも逃避であるとしか思えないのだ。 何からの逃避か? それはご想像にお任せしますが 一生掛けてもなくならないもの。 生きるために逃げることも必要だと思う。 が、睡眠時間はもう少し減らしたいかな。 とはいっても実習が始まれば睡眠時間を確保したいと言い出すが; 休めるのは、あと1日。 睡眠はよくも悪くも思考の停止もできるから。 ま、いい方に捕らえておきましょうか。
日々の生活が。刺激が。全くない世界などないから。
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|