日記って楽しいね〜。 ほんと、一旦自分の手を離れて、 読まれたときの読み手の受け取り方って千差万別。
届く場所も、響く音も、時間も。
今、毎日がいっぱいいっぱい。 必死でバイトして、 必死でメール(メルマガ)消して(笑) 必死で寝る。
一生懸命なのは悪くない。 毎日がなんとなく過ぎるのも これだけバイトを一生懸命だったら気分がいい。
けれど、どこか逃げてる気がする。 日記を書きたいけど、書いてない(自主的に) 書けるほど実は自分に向かい合えていないのかもしれない。 ようは、書けない。 時間的、というわけではけしてなく。 いつも自分に正直でいることが ココの日記に課せられた私の課題。 いつもどんな形であれ、私であることを 主張しつづけることができること。 課せられた課題、というの堅苦しいが、 それをなんとなく。 苦しくない、自然な形で、吐き出したい自分を いつもは外ずらをよく着飾っている中に埋もれている 醜い自分も、出して。
それは、結局自分探しであり、 理解して欲しいとか、そういうわけではなく。
ただ、ただ。
こういうのも「あり」なんだ〜って思ってもらえたら。
原点に返る。
私は誰なんだ。
○○○としてのアイデンティティを求められ(覚えてないが) ○○○らしくあることを自分に義務づけ(無意識にだが) ○○○であることに対して持つこともないはずコンプレックスを持ち (なんとなく覚えてる) ○○○になることに対しての先入観に戸惑い(現在進行形) 外見とのギャップと、追いつかない修正に諦めを覚え。
でも、ココは等身大の自分でいられる。 良い意味でも悪い意味でも。 正直、自分に甘すぎる点はあるが。
負けたくないと思う。 何より自分に。 負けているところに目を瞑っていてはいけないとは思うが、 前に進むだけの原動力と 曖昧さに漂っている自分の 居心地のよさを認めてしまっていいのか。
ごめん。 やっぱりいっぱいいっぱいみたいです。 久々に日記書いたら少しはまとまるかと思ったけれど、 全然まとまんないね。 いつも繰り返しだとは思うけれど、 前に進んでいると信じたい。
もう少し、リハビリが必要かも。
早く貴方を忘れたいよ
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|