男の人がミーシャ歌うってすごいなぁ。 ちょっと24時間テレビ見てました。
ペディキュアを凝ってみたり 日帰り旅行の準備したり。
毎日何気なく忙しくて 何がってわけじゃなくて 疲れちゃって。
なんだったんだろう?
でもね、やっぱり旅行とか行くと 調子が狂うね^^; 余韻に浸ると言うか。 ぼんやりしてしまって。 少しずつ調子を整えて、 ガツンとテキパキ生きたいなぁ。
つーか、楽に生きたいと思って 全然楽に生きられないのは性格なんだろうな〜と 諦め気分な今日この頃。
でもね、自分の中でまだ楽な方っていう定義はあるし、 多分気づかないだけで楽な時ってあるから それにちゃんと気づいてあげて 楽な時間を大切にしたいなぁと思うわけです。
本を読むのが好きです。 けして早くはないのですが、好きなのです。 一時期推理小説系をものすごく好んで読んだ時期がありました、 一時期恋愛系の小説をものすごく好ん(以下省略)、 一時期SF系小説をものすご(以下省略)
今でももちろん推理小説は好きだし、 気が向けば恋愛小説も読む。 SF、ファンタジーはいまだに大好きだ。
でも、最近本当に幸せになる話が切実に恋しい。 推理系は殺人事件ものが多いけれど、 やっぱり誰かが誰かのために死んで、 人を殺しちゃったらやっぱりその人は救われない。
恋愛も最後ハッピーエンドになるのはいいけれど、 それまでのドロドロがあるでしょう。 それが誰かを傷つけて、誰かが疑って、 誰かが嫌な思いをするわけだ。 それって主人公はいいだろうけど、 その他大勢の迷惑をこうむった人は?
SF,ファンタジーも同じことが言えるけれど、 常識の通用しない世界だから、 適当に法律でも魔法でも力でも使って 生き返らせちゃったり 癒しちゃったり 何でもありだからね。 そういう意味では一番今恋しいのはこれかな〜。
難しいな〜 苦しいな〜って思いながら生きている人って 特に思春期を境にたくさんいる。 本当にたくさんいる。 そして、自分の価値をわからない人と。 諦めてしまう人と。 逃げてしまう人と。
悲しくて。なんだか。
せめて非現実くらいは 幸せな世界を望みたいな〜と 切実に恋しいのです。
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|