生活ペース乱れまくり。 ま、新しいことをはじめたのだから 当然と言えば当然。 しかもまだオープン前のお店。 お店作りが大変です。 さすがに完成間近にはなりましたが。
実は、私の中では今回 Yニクロのバイトをはじめるに当たって、 大きな壁を乗り越えたバイトであると 思っているわけです。
以前は、バイトでの門限=夕食。 よって、本当に朝しかバイトができず、 学校が終わってから帰ってきたらもう既に夕食なので バイトをしようとか、できるだなんて思っていませんでした。 ものっすごく反抗期がひどかったことの反動なのか、 ものっすごく従順な子になったのです。(一時的に?)
だけど。
そんなバイトは本当に数が少なくて、 ましてや時給なんて望むべくもありませんでした。 そして、初めて見つけたなんとか条件の合う仕事が 喫茶店のウェイトレス。 やりたい!と思ったら 『水商売だから』と猛反対。 最初は本当に悲しかったし、 ものすごくなんて頭の固い人なんだろうと思った。 でも、押し通した。 ほかに条件の合うバイトを探すのに疲れたこともあり。
いつもいつもバイトの門限=夕食だったし、 それが暗黙の了解だった。 しかし、妹がそれを完全にぶち抜いた。 所謂家庭教師。 当然夜のバイト。 時給を選んだことと、彼女の適正の問題だ。 そして次のレジの仕事。 どちらも夕食抜きにすることを前提とした労働時間。
そして、私は車を買ったこともあり、 多少遠くても通勤可能となった。
夕食時間を超えて勤務するバイト。
決定。
20歳超えているんだ。 自由にやりたいし、 仕事仲間とダラダラと過ごすとかもやってみたいわけだ。
そう、いつも仕事が終わったら 即刻帰らなければならないという 自分が自分に課した課題を達成することによって バイトの継続が許されていると思っていたから。
でも、別にそうじゃない。 規則も、何もなかった。 冒険心の足りなさ。 プレッシャーと自分に対するイメージへの固執。 自分に負けていただけ。 自分の怠け心に対する言い訳。
だったんじゃないかと。 いまさらながら思ったりして。
いやぁ、人間難しいですね。。゛(ノ><)ノヒィ
そんなこんなで相変わらずの私ですが、 ネットは基本的に夜繋ぐのですが、 夜バイトしてるので逆に繋ぐ時間がなくなったとか、 トリビアが見れなくなったとか、 ちょっとしたミスはありつつも、 でも、早番の日もあるってことで、 ちょっと落ち着いてきたカナ? いやはや、これからが一番大変かな? ま、10月頃がピークって感じで 卒研もぼちぼち始めよか〜?って お声もかかりましたので(BY担当のセンセ) 忙しさに拍車がかかるのかな〜?なんて 本当に他人事のように考えている自分が恐ろしい;;
人間慣れよ!ってことで、 慣れるまでは大変かもしれないけれど、 忙しいなら忙しいで、それは好きかも。 忙しければ忙しいほど、日記が恋しくなるのも確かだけれど。
では、この辺で。
<追伸> 2周年記念の頂きモノアップ。 創作意欲の高い方は本当に尊敬! ありがとうございます。
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|