日記でもなく、手紙でもなく
DiaryINDEX|past|will
2000年06月12日(月) |
ミレニアム記念同窓会 |
6月、梅雨の季節に入りました。お元気でお過ごしのことと思います。今回は、東京で開催しました高校時の同窓会の話。
実は今年の2月くらいから、同窓会を開くべく動きはじめました。2年次同じクラスにいたNが、昨年末から、やろうやろう、と結構しつこくメールがきていました。その時は(昨年福岡で会ったときお話ししていましたように)毎週土曜日が埋まっていたと同時にその準備も必要でしたので、同窓会を考える余裕もなかったのですが。 昨年もクラス会に毛の生えたような同期同窓会をやったのですが、集まったのが20名。今年はなんとか30名を超して、できれば40名ほどは集めたい、というのが当初目標。 そのためには、新しい住所録データベースを何とか手に入れようと考え、まずNのほうにそちらの打診を、私のほうは同窓会通信を0号、0.5号、1号と作成しつつ、参加意向者を増やしていきました。 2号の段階で、目標の40名は超えたものの、3月末になって異動に伴う単身赴任含む転勤が、参加意向者の中から7名ほど出てきました。その中に、実行委員をやってくれていたのが宮崎へ転勤となって、一瞬どうなることやら、と思ったりもしましたが。 日時(5月27日土曜夕刻〜)、場所(銀座8丁目)などをなんとか3月末までに決定して、参加者を増やす算段などもやりました。 私の3年時の担任だった方も、自費で参加してもらったり、他にも熊本から6名、京阪神地区から7名、中京圏から2名、福島1名なども参加してもらえることになり、出席者は当日なんとか67名というところまでいきました。
これは、恐らく卒業して以来、同期が集まる数としては最多ということになったのではと思っています。 2年次、生徒会長に同じクラスから立候補して当選したのと、やはり同じクラスにいながら、別の立候補者(同じクラブの先輩)の応援演説をした二人も参加しました。この応援演説が曲者で、普通応援というと当選させることを考えるものの、この応援演説が落選させてもらわないとわがクラブがもたない、というような内容でした。これを聞いたときは、みんな唖然として、この時のこと、我々の世代というのは、絶対忘れていなかったりします。
2〜4月は、この同窓会の連絡事務局で土日はつぶれました。5月は事前準備で、この段階も土曜日が結構つぶれてしまったりしました。 幹事役というのは、その段階ではなかなかゆっくり友達と話せないみたいなところは残るので、単に参加するだけのほうが、ラクできて楽しい、というところは残るのですが、それでも今回ばかりは、終了後メールでのお礼とか、はがきでのお礼等々、結構入ってきて、それなりにやってよかったと思いましたけれど。 来年もということになると、作業が大変なので、おおがかりにやるのはオリンピック並みに、3−4年に1回か、というような話をしています。
やっと、会計報告も作成して発送したところで、これが終わると一段落。17日には、大阪までフェルメールを見に行き、その後京都で最近結婚したご夫妻のお祝いを兼ねて、3人で食事でもしようということになっています。 今回の東京での同窓会、大阪のほうのメンバーがいたく刺激を受けたのか、夏から秋にかけて大阪でやるという話も入ってきました。
|