ここに掲載されているテキストはフィクションです
DiaryINDEX|past|will
2001年08月07日(火) |
ちょっと懐かしい台を打った話。 |
今日こそ(ちゅうか今日くらいから少しずつでも)部屋の荷物を片付けていこう!と、少なくとも前の晩には決心するが、いつもどおりの時間に起きてしまう。どうせ帰ってきてからやるはずもないんで。
仕事やる気なし。現地にいる担当者と連絡がつかないのをいいことに、とっとと上司にだけ上手いこと話を通して明日の休み決定。この時点でさらに仕事のやる気を失う。定時1時間前くらいからいろいろな所に、帰りに飲み行こうぜ〜との旨の連絡をしてみるが、平日なので予想通り全く返信はなし。浮かれ気分のまま定時で退社。
陽が落ちたばかりのいい時間だったのでその足で駅の周りをうろうろしてみることに。未だに揃っていない、必要なものを購入するのにいい場所はないかなあ、とか考えながら歩いていたつもりだったが、そこでいい感じのあんまり人の入っていないホール発見。当然即入店。
・・・設置機種を一通り見渡すが・・・素晴らしい。僕が一番スロットが楽しかった時の台ばかりで。ドギー、クランテ、アレックス、スカルヘッズ、他・・・(昔はユニバばっか好きだったんだよう)。しかも等価で台の移動自由ときた。この狂ったような新台入れ替えのサイクルの中で、おまけに北海道から出てきて久しく見ることのなかった営業形態に僕なりにこれは!、と思ったわけですよ。確かにこの営業携帯じゃ優良店というものが少ないのかもしれないけど、完全に等価ならドギーやクランテ打ってりゃいいしね。あ、回数の表示とデータロボもなかったけど(笑)。
時間はあまりなかったが、久しぶりにゲーセンに来たかのようにとりあえず片っ端から打つ。触ったことはあっても小役狙いすら忘れた台もあったが、意外と何かの拍子で手順を細かく思い出したりして非常に楽しかった。花火とバーサスがあればバーサス打つし、ドギーとDJブローだったらドギー打つし(?)。
結局12K投資の8K回収、収支−4K。実際引いたボーナスも少なかったんだけどね(笑)。ドギージャムは今度またゆっくり打ちに行くことにしよう。