雑記

ここに掲載されているテキストはフィクションです
DiaryINDEXpastwill


2001年08月12日(日) びっぐさいと

コミケ行く。朝起きてまず飲む。

ゆりかもめより空いているかな?と思い、新木場からりんかい線に乗る。部屋からだとこっちの方が便利だったりする。そんなに混んでない。友達と9時にゆりかもめの駅(国際展示場正門)なのでしばらく歩く。もうすでに会場付近はかなりの列ができているが、特にどこかのサークルがということもないので問題なし。言葉通りの”イベント”として参加している我々の意識というのはそんな感じで。雨降ってきてるし傘も持ってきてないしね。・・・友達もりんかい線で来ていたらしい。コンビニで買い物。つーか列が動き出すまで時間をつぶす。11時過ぎに並べば昼前に入れるし。その間も飲みつづける。

・・・一般参加にしろイマイチやる気がないのは「次こそは一般じゃない参加を」と毎回毎回考えているからで、そのくせ結局なんにも出来ていなかったりとかしてるし。最初にスペースの申し込みだけしてしまうくらいの勢いがないといかんのかも。

昨日も一般で参加していた彼女とその知り合いと合流、入場。彼女はコスプレの用意をしているし知り合いというのはカタギの人だったり、なんか妙な具合だが入ってすぐに解散。どうせ携帯は使えないので(特にドコモ)、場所と時間は予め決めておく。
僕はどれみとサクラ(華撃団の方)の本とCDいろいろ。と、それからカタログの裏表紙の広告(白黒の原稿を描けるソフト?)が気になっていたので企業ブースの方へも行ってみるが、肝心のスペースはスタッフがソフトをいじっているだけでデモはなかった。会場の特別価格もそんなに変わらなかったし、チラシだけもらって来る。他いろいろ。

昼過ぎに新橋へ。当然(笑)秋葉。知り合いの人は帰る。たまには万世じゃない所行こう、ちゅうことでハナマサの向かいのバイキングへ行く。安い。先週迷っていた999のBOXでまた足が止まるが、結局何故かゲートキーパースの5巻を買う。他いろいろ。みんな食いすぎで夜まで具合が悪い。
カラオケ行くが(秋葉ったらいつも同じ所になってしまうんだけど)、曲が足りん、と訳のわからんノリで電車に乗り、両国のカラオケにも行ってしまう。この間もまたずっと飲みつづけ。何処に入っているのかわからないがあまり酔えない。両国で友達と別れる。彼女と部屋まで。

・・・先月、1度このあたりの物件をいろいろ見ていたときに不動産屋が24時間のスーパーがどうとか言っていたのを思い出す。僕一人だったら不要だったものとか、いろいろ今になって要るようなものもあったので夜中から買い物に出かける。が1時間ほどいろいろさまよった挙句に上野に着いてしまい、仕方がないので警察で聞いてみると今来た逆の方向らしい。しかも浅草通りをまっすぐ来ればここまで1時間もかかるはずがないと言う事も判明。牛丼食ってから今来た道を戻る。

結局開いている店はなかった。3時頃部屋に戻る。明日は休み。


次郎吉 |MAILHomePage