2004年03月26日(金) |
チョンマル?(本当?) |
依頼を受けた仕事に取り組むも、 どーーーも 抵抗を感じる空気。
先方のチームの それぞれの人が自己主張と相手への攻撃。 それだけ 自負もあるんだよね、うん、いいことだ。
抵抗姿勢をあからさまに示す人もいれば、 困り果てて、答えを求めてくるおじさまもいる。
わたしゃ コンサルタントじゃない。 答えは、あなたの中ですよ。 そう、きっとあるから 一緒に探していきましょう。
その気持ち、届けるぞっと。
******** 出張前の準備で超バタバタするが、 今夜はカラーセミナーの受講。
私の知識はナンチャッテ。でも喋りのプロ。 今日の講師は喋りは素人。でも知識はある。 とても一生懸命 2時間半 努めてくれた。
でも、カラーボードの示し方が見難くかったり、 持つ手が動くので 聴衆の視点が定まらずつらい。 あくまでも相手は人前で喋る経験が少ないだけの話。
正直、私のほうがわかりやすいし面白く進行する(プロだから) でも、資格があるわけでなし、独学の知識は浅い と 自分でそう思っている。
つまり、自分の可能性に蓋をしている。
私も やれる。 私は やれる。
しかしなんだな、 フォーシーズンの布を当てるのって 合う色をあてると 瞬く間に顔色が変わるのナ。 色の影響って すごいよなー。 ******* 今日のサクセスストーリー ・この人 やだな って思ってた人と お食事をした。彼女のいいところをたくさん知った。
|