こないだバレエを観に行ってきました。 「マラーホフの贈り物」というもの。 マラーホフさんったらロシア出身の王子様。 まぁすんばらしい。
私自身、学生時代劇団に通っていて その時ジャズバレエをかなりみっちり習いました。 当時先生に誘われて「アルビンエイリー舞踊団」を観に行ったのですが とってもとっても素敵でした。
そのアルビンエイリー出身の黒人ダンサーが やはり好きになりました。 クラシック出身の クラシックな出し物の中で 前衛的なダンスと 赤い証明 エロチックな衣装 「あんたたちは蜘蛛か?」 というような 中腰のトウと アクロバティックな踊り。
我が弟(今日が誕生日だ)は、大学時代、映画とバレエにはまっていた。 変った奴。 と 当時は思っていた。 彼曰く「バレエは肉体が表現する究極の芸術」らしい。
そんな男も おっさんになり バレエどころか映画も見てない生活。 久しぶりにメールを送って バレエ鑑賞の指南を受けた。 「どんなことに気をつけて観るといいでしょうか?」 返って来た答え。
「スタンディングオベーションの時、皆が『ダボー!! ダボー!!』と 叫びます。初め何怒ってるんやろと思いました。 それは『ブラボー』でした。ねえちゃんも 真似せえへんように」
あほか。
明日から出張です。次の出社は2週間先。
************* サクセスダイアリ
ものすごい衝撃的な失敗をした。 そこで静かに相手に謝罪できたことと 相手にそうなった理由を 静かに聞けたこと。 これぞサクセス? ************* 私の友達で 格闘家の「高山」という男に似てると 公言する女がいる。 田村 潔に「それは言わない方がいい」といわれたそうだ。 こないだ その「高山」をTVで見た。
まじ、言わないほうがいいって。 あれ、顔 くずれてんぢゃん。
|