2001年10月27日(土)    





 ● 10月27日 ほろ酔い聡美。うぃ。 ● 


今日はいつもって言うか最近の話題から離れます。
何故ならば…返事が来たから。
色々型が着いたならば、報告…?します。たぶんね。


今日は、団地のファイヤーに
(ファイヤー⇒キャンプファイヤーみたいなものです。)
行ってきました。えへ。
気分転換と言うか、なんと言うか。
其れはメルの返事見る前だったけどね。
で、色々遊んでました。

遊んでたら
チューハイ飲んでほろ酔いさ。(ォィ)
お友達が買ってたから、奪って飲んだ。えへ。
そしてほろ酔い。うふ。
ダから変でしょぉ?そぅでもないかしらー?


お友達とお話。
その子は部活で色々過去にあった。
いわゆる、いじめ。先輩からの。
其れに絶えられなくなった友達は、1年前の今ごろパートを変わりました。
でもそのこは
前に居たパートも楽器が大好きで、
大好きだけど、嫌な過去を思い出す。
得に、アンサンプルのをやる時のなると、嫌な物が出てくる。
って言ってたの。
で、今選択の授業でそのこはその大好きな楽器を演奏。
其れは吹奏楽部にとってはとてつもなくつまらねぇ者で
初見で誰でも出来てしまう楽譜。

その子の中では、その楽器を好きな自分と嫌な思い出があってやりたくない自分が居る。って。
私は
『嫌な事ばかりを大きくしていってはダメだよ。
 その楽器が好きな自分が居る。
 その楽器をやってて楽しい自分も居るでしょぅ?
 その気持ちをすぐに思わないと、嫌な事ばかりが前に出てくるよ。
 私みたいにネ、マイナス思考で病気になっちゃったりしたけど
 いまはそぅ思うんだよ。
 難しいと思う。嫌な事を思わないようにするにはね。
 だけど、強くなるってそゥ言う事
 結果じゃなくて、そぅ言う風にしようと思う心、過程が大事なんだと思うよ。
 その努力で大きくなる自分。
 強くなるって、努力の結晶なんだからね。
 いつか嫌な思い出も、軽く流せるようになるよ。
 あんな事もあったなってって。

 上手く言えなくてごめんね。
 私も酔ってるからさぁ…。しかも私今色々有るしね。(笑)
 ちゃんと月曜日に話しようね。』

っと言い残しかえりました。
帰ってきたのは10:30。
もぉソロソロ酔いは覚めたみたいっす。
では、寝ません。
まだ遊びます。えへ。













  

#





ほっとけない 世界のまずしさ 

MY ENPITU
BbS