scribble*砧もやし

祖母宅へ。
2006年02月12日(日)

サッパリ味早朝、父を送って母と一緒に成田へ。
母が朝ごはん食べたいとのことで、近くのPAに寄ると、モスバーガーが。
高カロリーもいいとこなので、ワタシは飲む蒟蒻ゼリーを注文。
販売終了したのが再開されたもので、好きだったから嬉しい。

10時前に帰宅して、ふと気が向いたので独りでお墓参りに行くことに。
というのも、昨日が祖母の命日で、母と妹はお参り済ませてたので。
お線香料を伺って、2把お願いして墓前に供える。
親戚も命日前にお参りしてたので、行きがけに買ったお花を足して、
カラカラになってた花瓶に水を満たして手を合わせる。
植木の手入れは母と妹が済ませておいてくれたので、15分で引き上げ。早いかも。

草もち〜v きなこたっぷり、しあわせ〜v
行きのナビの渋滞回避で祖母宅の近くまできたので、帰りがけに寄ってみる。
志゛満ん草もち、あんなしを仏様に供えて手をあわせる。
おじいちゃん甘いの好きだったなー。

どれもおいしい〜vちょっと腰を痛めて寝ていた祖母が、昼食をとるので起きてきて
一緒に色々おしゃべりしてきました。
上の叔父もいて、パン屋さんを紹介してくれたので、帰りに寄ることに。
かめいっぱいのあんこ! おおきな釜! あずき〜 バケツいっぱい!
帰り際、離れで作業している下の叔父のところに顔を出したら
話が楽しくて、3,40分も話し込んでしまう。
ちょうど餡子が出来上がって瓶に移すところだったので、鍋肌の餡子を口に放り込んでみたりして。あまーい。
これが焦げちゃった時はとってもおいしいものが出来るらしい。仕事的にはNGだけど(笑。
季節によって豆の具合が変わるから、練り方とかも勘で変えるのが難しいって話が興味深かったなー。

帰路、元バイト先の書店ででカードかるたを注文してみる。
元同僚が仕事してたので、声をかけてみる。
「太ったね」「うるさいよ」(笑

もふもふ 開口
帰宅して、買い物がてら母と散歩。
朝、妹の出かける時に裏口から、更にワタシが出かけた時に車庫から
マーチが脱走しちゃったので、ジュンだけ連れて行く。
戻ってから探しに行くと、また近所のマンションのところで迷子になってた様子。
確かペットOKらしく、お友達探しに行ってるのかなー・・・困。

昨日の筋肉痛に散歩を重ね、ちょっと疲れがたまってる様子。

なんかいろいろamazonから注文してた本が届いてハピー。
でもまだ読みたい本がある。

ジューシー夕飯は細木レシピのカキソテー作ってもらいました〜。
美味〜




BACK   NEXT
目次ページ